- 中古
- 書籍
- 書籍
小河式プリント 中学数学基礎篇 中1~中3 改訂新版 未来を切り開く学力シリーズ
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2010/07/24 |
JAN | 9784163728100 |
- 書籍
- 書籍
小河式プリント 中学数学基礎篇 中1~中3 改訂新版
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
小河式プリント 中学数学基礎篇 中1~中3 改訂新版
¥220
在庫なし
商品レビュー
5
3件のお客様レビュー
よく言われることですが、各教科の中で、数学と英語は、基礎部分をすっ飛ばして先に進むことはできません。 中学生になって数学が伸び悩んでいる場合、それ以前の、小学校の算数レベルから、段々とできない単元があったのに、ほったらかしにしてしまっているパターンがほとんどです。 けれども、で...
よく言われることですが、各教科の中で、数学と英語は、基礎部分をすっ飛ばして先に進むことはできません。 中学生になって数学が伸び悩んでいる場合、それ以前の、小学校の算数レベルから、段々とできない単元があったのに、ほったらかしにしてしまっているパターンがほとんどです。 けれども、できない数学をなんとかできるように、と焦る気持ちから、「今」できていない部分に取り組んでばかりで、結局、学習時間を浪費していることに多くの子どもが気がついていません。 理解できていない単元を戻り学習することが、結局は「急がば回れ」、着実な一歩となるのです。 私自身、大学受験の時に、結局、中学数学の部分まで戻ってやり直したことで、それまであんなにも理解できなかった数学が、楽しく取り組めるようになった経験があります。 その点、この『小河式プリント中学数学基礎編』は、基礎作りに最適な丁寧さで作ってある良書で、数学が苦手なお子さんにお薦めの1冊です。
Posted by
この問題集の良いところは「1ヶ月で小学校算数から一次方程式を確実に定着できる」ところです。つまずきを把握し、中学数学の基礎が定着するので、受験勉強の手始めにはもってこいの教材です。 詳しい内容や使ってみてのレビューはこちらhttp://s.ameblo.jp/gakuryoku-...
この問題集の良いところは「1ヶ月で小学校算数から一次方程式を確実に定着できる」ところです。つまずきを把握し、中学数学の基礎が定着するので、受験勉強の手始めにはもってこいの教材です。 詳しい内容や使ってみてのレビューはこちらhttp://s.ameblo.jp/gakuryoku-up-mondaishu
Posted by
基礎から公立トップ・私立上位校へ 未来を切り開く学力シリーズの数学の新課程対応について http://www.bunshun.co.jp/book/gakuryoku/sugaku_index01.htm 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 小河勝『...
基礎から公立トップ・私立上位校へ 未来を切り開く学力シリーズの数学の新課程対応について http://www.bunshun.co.jp/book/gakuryoku/sugaku_index01.htm 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 小河勝『小河式プリント 中学数学基礎篇 改訂新版』目次 学力審査篇 ・小河式算数チェックテスト ・チェックシート 基礎反復練習篇 ・基礎反復練習篇の使い方 ・百ます計算 ・わり算A・B・C 算数スピード攻略篇 1 四捨五入と概数 2 わり算の筆算 3 小数のたし算・ひき算 4 小数のかけ算 5 小数のわり算 6 最小公倍数・最大公約数 7 分数のたし算・ひき算 8 分数のかけ算 9 分数のわり算 10 整数・小数・分数の混合計算、( ) のある式 11 割合・百分率(%) 12 濃度の計算 13 比・比例 一次方程式スピード攻略篇 正の数・負の数 1 加法 2 減法 3 3数以上の加法・減法 4 乗法・除法 5 累乗 6 四則の混じった計算① 7 四則の混じった計算②(累乗) 8 { } のある式 文字と式 9 乗法① 10 乗法②(累乗) 11 除法 12 四則混合計算 13 同類項の計算 14 代入計算① 15 代入計算② 一次方程式(基本) 16 ax = b 17 ax + bx = c, ax + bx = c + d 18 ax + b = c 19 ax = bx + c 20 ax + b = cx + d 21 x の係数が小数の一次方程式 22 ( ) のある一次方程式 23 誤りやすい問題 一次方程式(分数・混合) 24 ax = b で a, b が分数の場合 25 ax + b = c で a, b, c が分数の場合 26 ax + b = cx + d で a, b, c, d が分数の場合 27 小数・分数が混じった一次方程式 28 分子が ax + b の形の一次方程式 到達度調査篇 ・最終チェックテスト ・最終チェックシート 解答篇
Posted by