1,800円以上の注文で送料無料

中世ヨーロッパの教会と俗世 YAMAKAWA LECTURES6
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

中世ヨーロッパの教会と俗世 YAMAKAWA LECTURES6

フランツフェルテン【著】, 甚野尚志【編】

追加する に追加する

中世ヨーロッパの教会と俗世 YAMAKAWA LECTURES6

定価 ¥1,650

770 定価より880円(53%)おトク

獲得ポイント7P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 山川出版社
発売年月日 2010/05/31
JAN 9784634475069

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

中世ヨーロッパの教会と俗世

¥770

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/18

・フランスでは、皮肉なことに、十字軍の十分の一税が遠くにいる教皇ではなく国王の収入となっていたのです。イングランドでもエドワード二世は、教皇の名前で徴収された十字軍の十分の一税について、その約九二%を、恒常的に負債をかかえた国庫に入れることができました。十字軍の十分の一税は、W・...

・フランスでは、皮肉なことに、十字軍の十分の一税が遠くにいる教皇ではなく国王の収入となっていたのです。イングランドでもエドワード二世は、教皇の名前で徴収された十字軍の十分の一税について、その約九二%を、恒常的に負債をかかえた国庫に入れることができました。十字軍の十分の一税は、W・A・パンティンが鋭く指摘したように、「教皇に悪評を与えつつ国王が金を儲けた便利な手段」であったのです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品