1,800円以上の注文で送料無料

世界一わかりやすいコスト削減の授業
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

世界一わかりやすいコスト削減の授業

若井吉樹【著】

追加する に追加する

世界一わかりやすいコスト削減の授業

定価 ¥1,540

110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2010/06/10
JAN 9784763130570

世界一わかりやすいコスト削減の授業

¥110

商品レビュー

3.4

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/08

3現主義 大きなムダ>小さなムダ (優先順位) 整理整頓 必要なものを、必要な分だけ、必要なときに作る。 段取りにかかる時間を短く。 作業分解→小さい作業単位に潜む無駄を省く。 動作経済の原則  身体:   ①両手の動作は同時にはじめ、同時に終了。   ②手及び身体の動作は仕事に...

3現主義 大きなムダ>小さなムダ (優先順位) 整理整頓 必要なものを、必要な分だけ、必要なときに作る。 段取りにかかる時間を短く。 作業分解→小さい作業単位に潜む無駄を省く。 動作経済の原則  身体:   ①両手の動作は同時にはじめ、同時に終了。   ②手及び身体の動作は仕事に満足できるような最小単位の物に限定すること。   ③スムーズに継続する手の動作  作業場の配置:   ①材料・道具は定位置   ②材料・道具は作業者の近くかつ全面に置く。   ③材料・道具は動作順序に従っておく。   ④物を固定するときは道具を使って、人間の手は用いない。 ECRSの原則 一流の改善方法に学ぶ。他企業や他業種、職人に作業方法のポイントを学ぶ。 誰でもできるように、改善できるように:作業手順が必要。 改善はいつでもスタートできる。→苦しくなる前に改善しておけば、強固な体質になる。 内部化・内製化 ←作業効率で空いた時間を使う。 全社一丸 管理、管理技術の前に現場改善・整備をすること。

Posted by ブクログ

2020/03/15

 3時間で!と謳っているように、さらっと読めた。 改善の基本がわかる本。動作経済の原則は、大事なことなのにあまり知られていないように思う。  コスト削減で浮いた原資を使ってより高付加価値を生み出そう、という方向への言及があればなお良かった。  新入社員や、新しく生産部門に配属にな...

 3時間で!と謳っているように、さらっと読めた。 改善の基本がわかる本。動作経済の原則は、大事なことなのにあまり知られていないように思う。  コスト削減で浮いた原資を使ってより高付加価値を生み出そう、という方向への言及があればなお良かった。  新入社員や、新しく生産部門に配属になった人向け。

Posted by ブクログ

2016/12/17

161217 中央図書館 イマイチな営業部員から、いきなり工場の管理部門へ異動を命ぜられた素人生産管理マンが、リストラ、工場閉鎖の危機を乗り越えるために、現場業務の無駄を省いて生産性の向上を目指すストーリー。メンターには飲み屋で知り合ったコンサルタント、という配役。 ●整理整頓、...

161217 中央図書館 イマイチな営業部員から、いきなり工場の管理部門へ異動を命ぜられた素人生産管理マンが、リストラ、工場閉鎖の危機を乗り越えるために、現場業務の無駄を省いて生産性の向上を目指すストーリー。メンターには飲み屋で知り合ったコンサルタント、という配役。 ●整理整頓、4Sで、生産に直結しない無駄時間を減らす。必要なものをすぐに取り出せるように。 ●段取替の時間を圧縮しつつ、一度に作りすぎない。こまめな生産を。 ●ECRSの原則:Eliminate無くせないか、Combine一緒にできないか、Rearrange順序変更はできないか、Simplify単純化できないか ●トップランナーにベンチマークを ●業務を標準化し、むだ時間に相互応援して生産性を上げる。 ●生産性向上により浮いたマンパワーを活用して外注を直営に戻すと、キャッシュアウトは減るが、経理部門の目には当該製品の原価が上がるように見える。だが外注に要していた管理部門や中間作業のコストが減るという点もある。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品