1,800円以上の注文で送料無料

日本のアジサイ図鑑
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1213-01-19

日本のアジサイ図鑑

川原田邦彦, 三上常夫, 若林芳樹【著】

追加する に追加する

日本のアジサイ図鑑

定価 ¥3,740

2,475 定価より1,265円(33%)おトク

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 柏書房
発売年月日 2010/05/25
JAN 9784760138197

日本のアジサイ図鑑

¥2,475

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/25

品種ベースで事細かに紫陽花を紹介。 見ているだけで楽しめる。 もう少し違いがわかるように説明が丁寧だと良いなと思いつつ、 装丁上、たぶん厳しいのかな…。 ガクアジサイとアメリカアジサイ、ヤマアジサイの違いは判然としないまま。

Posted by ブクログ

2019/01/12

2011/5/16 予約 5/18  借りる。 5/22 一気に全部読み終わる。 これから 6月に向けてアジサイの季節。 たくさんの種類があって ?? と思うのがこの図鑑で解決するかとおもいきや、 アジサイはどんどん新種が作られているとのこと。 この本で、アジサイについての印象...

2011/5/16 予約 5/18  借りる。 5/22 一気に全部読み終わる。 これから 6月に向けてアジサイの季節。 たくさんの種類があって ?? と思うのがこの図鑑で解決するかとおもいきや、 アジサイはどんどん新種が作られているとのこと。 この本で、アジサイについての印象がすっかり変わりました。  日本とアメリカが原産地。日本からヨーロッパへ!  セイヨウアジサイ なるものはない。  日本で人気が出たのは最近、華やかな逆輸入のアジサイによる。  交配によるさまざまなバリエーションがあるので、名前を特定しようと思わないほうが楽しめそう。  葉にギザギザがあるとは限らないし、花の形・色も多数ある。  好みの生育環境もさまざま。湿地・乾燥地・山間部・・・。  など、アジサイはゆったりした気分で ながめたい! 内容 : 日本で見ることのできる代表的な品種から、外国産の希少品種、最新の品種まで、 600種類のアジサイを系統別に分類し、それぞれのカラー写真、特徴、樹高、開花期を掲載。 栽培・繁殖法、アジサイ園や名所の一覧なども併載。 著者 : 川原田 邦彦 〜(有)確実園園芸場取締役。東京農業大学非常勤講師。 NHKの趣味の園芸の講師  三上 常夫 〜(株)緑創代表取締役。東京学芸大学客員教授。  

Posted by ブクログ

関連ワードから探す