- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
西洋経済史 有斐閣アルマ
定価 ¥2,530
550円 定価より1,980円(78%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 有斐閣 |
発売年月日 | 2010/04/20 |
JAN | 9784641124042 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/6(木)~2/11(火)
- 書籍
- 書籍
西洋経済史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
西洋経済史
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
欧州が発展してきた背景を説明、いたって普通。ただ、もうちょい欧州の地図を挟むと位置関係が把握出来て良いかも。
Posted by
有斐閣のこのシリーズは非常に読みやすいものばかりで、この西洋経済史のテキストも御多分に洩れず難なく読了できました。大学の授業のためだけに購入したのですが2000円にしてはボリュームあります。中世から現代までの西洋世界について綺麗な流れで書かれています。中世の封建社会からオランダポ...
有斐閣のこのシリーズは非常に読みやすいものばかりで、この西洋経済史のテキストも御多分に洩れず難なく読了できました。大学の授業のためだけに購入したのですが2000円にしてはボリュームあります。中世から現代までの西洋世界について綺麗な流れで書かれています。中世の封建社会からオランダポルトガルスペインの大航海時代、そして産業革命、イギリスの栄華とその後の衰退、二度の世界大戦を通じてのアメリカの躍進。なぜ産業革命は起こったか?オランダの成長因子はなにか?世界の牽引役としてのイギリスとアメリカの交代はいつからか?誰もが当然のように習ってきたこれらを説明できるためにもこれぐらいの標準テキストは手元にとは言わずとも一度目を通しても悪くないかもしれません 一点悪いところは、他の西洋経済史の図書にも言えるのですが、国の概念について大雑把な前提があるからです。中世&近世のヨーロッパに果たしてどれほどの国境が塗り替えられてきたことか。例えばイタリアならヴェネツィア、ミラノ、トスカーナ...当時すべて別の都市国家であり、決してこれらの国を一緒くたにして「イタリア」として考えることはできないはずです。日本人の島国としての性格が強く現れた構成ゆえに星をひとつ減らしました
Posted by