1,800円以上の注文で送料無料

小弓公方足利義明 関東足利氏の正嫡争いと房総諸士
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

小弓公方足利義明 関東足利氏の正嫡争いと房総諸士

千野原靖方(著者)

追加する に追加する

小弓公方足利義明 関東足利氏の正嫡争いと房総諸士

定価 ¥1,320

935 定価より385円(29%)おトク

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 崙書房出版
発売年月日 2010/04/01
JAN 9784845501977

小弓公方足利義明 関東足利氏の正嫡争いと房総諸士

¥935

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/05/14

メモ 戎光祥出版で郷土史叢書として改訂版が発売。 内容は本編と史料編、年表。義明の生い立ち、出家、還俗と小弓公方、里見と武田の内紛、相模台、松戸台の決戦(最期)、その後 古河公方の内部争いに御輿の担ぎ手同士が争うよくある構造かな。上杉、北条、武田、里見は足利一族を担いで争い、...

メモ 戎光祥出版で郷土史叢書として改訂版が発売。 内容は本編と史料編、年表。義明の生い立ち、出家、還俗と小弓公方、里見と武田の内紛、相模台、松戸台の決戦(最期)、その後 古河公方の内部争いに御輿の担ぎ手同士が争うよくある構造かな。上杉、北条、武田、里見は足利一族を担いで争い、二派に別れた足利一族は京都の将軍が滅んでも喜連川家として残った。北条は婚姻で公方を支配下に置いたけど、里見義弘も鎌倉を襲撃して義明の娘を奪っていた。。この辺の勢力は江戸湾を押さえることに注力していた。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品