1,800円以上の注文で送料無料

闇の展覧会(2)

¥440

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/04/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

こちらも個性豊か。絵本作家のエドワード・ゴーリーの「ばかげた思い付き」、巨匠ロバート・ブロックの「クリスマスの前夜」、ブラッドベリの「見えない棘」、そして一番押しは「笛吹く古井戸」。無名なれど作品の完成度、全体の醸し出す得も言えぬ雰囲気は形容しがたく貴重。

Posted by ブクログ

2016/01/12

他にも面白そうな作家、作品が並んでいるのですが、今回はエドワード・ゴーリーの"The Stupid Joke"「莫迦げた思いつき」を読みたくて借りてそこだけ読みました。 ゴーリー、好きです。 そういえば、イタチョコシステムのラショウさんのイラストも、ゴーリーに...

他にも面白そうな作家、作品が並んでいるのですが、今回はエドワード・ゴーリーの"The Stupid Joke"「莫迦げた思いつき」を読みたくて借りてそこだけ読みました。 ゴーリー、好きです。 そういえば、イタチョコシステムのラショウさんのイラストも、ゴーリーに似た風合いがありますね。

Posted by ブクログ

2012/03/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有名な作家の作品もいくつかあったが、あまり印象に残ってないのが残念。モダンホラーの枠でくくられているが、どちらかと言えば渋い通好みのSFミステリ短篇集? 復讐するは・・・・・ シオドア・スタージョン 闇の孕子 ラムジー・キャンベル 笛吹く古井戸 クリフォード・D・シマック ゲロンチョン ラッセル・カーク 石の育つ場所 リサ・タトル クリスマスの前夜 ロバート・ブロック 莫迦げた思いつき エドワード・ゴーリー 見えざる棘 レイ・ブラッドベリ リンゼイと赤い都のブルース ジョー・ホールドマン 赤黒い薔薇の庭 チャールズ・L・グラント 昼、梟の鳴くところ マンリイ・W・ウェルマン 精神一到・・・・・ R・マシスン&R・C・マシスン 罠 ゲイアン・ウイルソン 王国の子ら T・E・D・クライン

Posted by ブクログ

関連ワードから探す