1,800円以上の注文で送料無料

葬られた王朝 古代出雲の謎を解く
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

葬られた王朝 古代出雲の謎を解く

梅原猛【著】

追加する に追加する

葬られた王朝 古代出雲の謎を解く

定価 ¥2,420

¥385 定価より2,035円(84%)おトク

獲得ポイント3P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2010/04/25
JAN 9784103030232

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

葬られた王朝

¥385

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/09/26

図書館で見かけて斜め読み。84歳での著作ということで梅原猛のかつての気迫は感じられず、また内容的にも目新しさが無く面白くなかった。自著「神々の流竄」での出雲神話フィクション説を撤回し、その分やけに出雲を持ち上げ、最後は出雲の王オオクニヌシにフィクションと主張していたことを謝罪する...

図書館で見かけて斜め読み。84歳での著作ということで梅原猛のかつての気迫は感じられず、また内容的にも目新しさが無く面白くなかった。自著「神々の流竄」での出雲神話フィクション説を撤回し、その分やけに出雲を持ち上げ、最後は出雲の王オオクニヌシにフィクションと主張していたことを謝罪する、という本。  梅原猛といえども発掘された遺跡(荒神谷遺跡の銅剣358本、加茂岩倉遺跡の銅鐸39個、出雲大社の巨大柱)には勝てなかったわけで、もっと考古学的研究に予算を付けて強化するのが効率的と思った。予算があれば投入できる新技術もあるのではないか。

Posted by ブクログ

2014/02/20

記紀の定説を大局的な観点で批判している点は良いと思った。ただ津田氏の記紀批判は世にありふれていて、今更感がある。 考古学成果と古代史、記紀の関係性について掘り下げが深くなく、期待外れであった。特に出雲王朝という単語を気軽に使っていて、出雲の年代別の考察、勢力背景など言及がなく、あ...

記紀の定説を大局的な観点で批判している点は良いと思った。ただ津田氏の記紀批判は世にありふれていて、今更感がある。 考古学成果と古代史、記紀の関係性について掘り下げが深くなく、期待外れであった。特に出雲王朝という単語を気軽に使っていて、出雲の年代別の考察、勢力背景など言及がなく、あくまで神話の人物がいたのでは?というのを繰り返すのみ。 自らが出雲に対する意見を変えました、というだけの内容。あまりおすすめできない本。

Posted by ブクログ

2014/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014/01/21:半分まで読了 142ページまで 次回読むときは 第3章 考古学が語る出雲王朝 (143ページから)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品