![精神医学から臨床哲学へ シリーズ「自伝」my life my world](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001635/0016357836LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1214-01-01
精神医学から臨床哲学へ シリーズ「自伝」my life my world
![精神医学から臨床哲学へ シリーズ「自伝」my life my world](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001635/0016357836LL.jpg)
定価 ¥3,080
1,540円 定価より1,540円(50%)おトク
獲得ポイント14P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ミネルヴァ書房 |
発売年月日 | 2010/04/17 |
JAN | 9784623057511 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
精神医学から臨床哲学へ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
精神医学から臨床哲学へ
¥1,540
在庫あり
商品レビュー
4.5
5件のお客様レビュー
木村敏の自伝ということで、単行本にもかかわらず、飛びついて買った1冊。買ったのは正解。やはり伝記(とくに自伝)はおもしろい。学生時代には音楽家になることまで本気で考えたという著者。いたるところにクラシック音楽についての記述がある。フルートの河合隼雄、チェロの村上陽一郎との共演なん...
木村敏の自伝ということで、単行本にもかかわらず、飛びついて買った1冊。買ったのは正解。やはり伝記(とくに自伝)はおもしろい。学生時代には音楽家になることまで本気で考えたという著者。いたるところにクラシック音楽についての記述がある。フルートの河合隼雄、チェロの村上陽一郎との共演なんていうのが実際に行われていたというのは感動的。ドイツ留学時の話とか、ヨーロッパ各地をめぐられた話は、先日読んだ米沢先生の伝記とあいまって、うらやましい限り。さて臨床哲学という言葉、かっこういい響き。養老先生とか、鷲田先生なんかも以前から使われているが、頭の中だけで考えている哲学から、外に出て実際に悩みを抱えた人々といっしょに考えていく姿勢、こういうものが現在いたるところで必要とされているのだと思う。極力哲学者の名前など出さずに語り合う。ふと気付くと昔の人も同じようなことで悩んでいたんだなあと感じる。そんな雰囲気がちょうどいい。さて、著者自身は精神医学の道に進まれたわけだけれど、病気ばかり見て人を見ない医学の現場に抵抗を感じ、昔から精神医学とは親和性の高い哲学の思索に入っていかれる。もちろん患者との人間的なつながりの中で。そこで臨床哲学。読み逃している木村先生の著作や翻訳書をもっと読んでみたい。そして、西田幾多郎にも挑戦しなければ。時間がほしい。
Posted by
現象学的・実存分析的精神病理学の学習者にとって、この先生の自伝ほど貴重なものはないかもしれない。臨床と哲学の解のない世界をあえて選択し、それを追求し続けた強靭でしなやかな思考の基盤にあったのは宗教ではなく音楽である。
Posted by
本が本を呼びテレンバハやブランケンブルグを借りることに 数十年来の読書会を通じた地道な研鑽に学者としての凄みを感じる
Posted by