- 中古
- 書籍
- 新書
問題解決手法の知識 日経文庫
定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞社 |
発売年月日 | 1984/09/18 |
JAN | 9784532013417 |
- 書籍
- 新書
問題解決手法の知識
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
問題解決手法の知識
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
5件のお客様レビュー
プロジェクト内でブレインストーミングを実施することになったので、勉強用で借りた。 問題解決の技法がこんなにあるとは。 使う使わないは別として、非常に興味深い。 発散技法において仕事の範囲内ではほぼ カードBS・カードBW法が多いかと。 カードBW法は沈黙のBS法ともいう。 でき...
プロジェクト内でブレインストーミングを実施することになったので、勉強用で借りた。 問題解決の技法がこんなにあるとは。 使う使わないは別として、非常に興味深い。 発散技法において仕事の範囲内ではほぼ カードBS・カードBW法が多いかと。 カードBW法は沈黙のBS法ともいう。 できたてほやほやチームでも適用しやすいし、 日本人に向いている。 また、欠点列挙法・希望点列挙法も問題点の洗い出しに使いやすい。 収束技法ではKJ法。 ブロック法も効率的にデータ整理を行うことができてよい。 個人的にはPERT法が面白くて使ってみたい。 行事のスケジューリングを示すのに有用かと。 アイデアは、寝・歩・車 中が最適。 思いついたら即座にメモをとる。 1アイデア1枚(あとで整理が楽) 日付と情報源を書く。 そして情報の整理は絶対。 着想は黒・発想は赤などで分ける 私もね、やっぱりパッとアイデア浮かぶのは行き帰りの道中が多いんだよね。 情報の整理まで考えるとやっぱり付箋持ち歩くべきかな~
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
手法ばかり覚えたり、 1つの手法しか実施しないのは、 どちらも問題解決からは遠いような気がしていました。 本書では、 発散技法と収束技法、統合技法に分類し、使い方を提示しているように読めました。 発散技法にも、 自由連想法として ブレインスーミング CBS法 ブレインライティング 欠点列挙法、希望点列挙法 強制連想法として 入出法 属性列挙法 チェックリスト法 形態分析法 類比法として シネクティクス ゴートン法 NM法(中山正和) 収束技法として 親和図法 クロス法 特性要因法 ストーリー法 カードパート法 などを紹介しています。KJ法は、親和図法の一種とのこと。 統合技法として ワークデザイン ハイブリッジ法 をあげています。 国際規格になっているFTA,FMEA,HAZOPも、この中に分類するとよいかもしれません。
Posted by
問題解決の手法が体系的に分かりやすくまとめられている。 問題解決について初めて学ぶ人には非常に分かりやすく強くお勧めしたい。すでにある程度関連本を読んでいる人には目新しさはないが、知識の再確認をするには非常にいいと思うので手元に1冊置いておくのがいいと思う。
Posted by