![杉本博司 光の自然](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-05
杉本博司 光の自然
![杉本博司 光の自然](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥4,180
3,960円 定価より220円(5%)おトク
獲得ポイント36P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 地方小出版流通センター |
発売年月日 | 2009/10/01 |
JAN | 9784904257050 |
- 書籍
- 書籍
杉本博司 光の自然
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
杉本博司 光の自然
¥3,960
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
邦題としては「光の自然」。杉本さんの写真集はどれもいい。だから、今更、何か言ってもしょうがないだろう、と思う。ただ、いい、それだけ。(11/10/1)
Posted by
作品の強度の源を窺い知ることのできる本人の語りが非常に興味深い。作品に表れてくる緊張感は彼自身の綱渡りから生まれてくるものなのだろう。 「合理主義者の私と、神秘主義者の私がバランスを取り合って作品を作る。どちらに傾いても死が待ち受ける。」 彼の中での均衡と、彼と対峙し彼を超え...
作品の強度の源を窺い知ることのできる本人の語りが非常に興味深い。作品に表れてくる緊張感は彼自身の綱渡りから生まれてくるものなのだろう。 「合理主義者の私と、神秘主義者の私がバランスを取り合って作品を作る。どちらに傾いても死が待ち受ける。」 彼の中での均衡と、彼と対峙し彼を超えてあるものの両方が作品には織り込まれているように思う。あくまで濃密である。でも、やかましくない。静謐さの中の強度としてそれは現れる。それは彼が触れえた真実の厚みであり、彼を超えた真実の鳴りだと私は思う。
Posted by