![踏切天国](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001631/0016310421LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1210-01-18
踏切天国
![踏切天国](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001631/0016310421LL.jpg)
定価 ¥2,090
1,980円 定価より110円(5%)おトク
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 秀和システム |
発売年月日 | 2010/02/25 |
JAN | 9784798025124 |
- 書籍
- 書籍
踏切天国
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
踏切天国
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
4
6件のお客様レビュー
仕事柄、最近は寝ても覚めても踏切のことばかり考えている。 もし、踏切に通常とは違う運用方法あったら、無遮断事故(警報せずに電車が通過)が起きてしまう。 それは、本当に、マズい。 システム作った人がお縄についてしまう(つまり俺だ)。 というわけで、変な踏切あるとマズイか...
仕事柄、最近は寝ても覚めても踏切のことばかり考えている。 もし、踏切に通常とは違う運用方法あったら、無遮断事故(警報せずに電車が通過)が起きてしまう。 それは、本当に、マズい。 システム作った人がお縄についてしまう(つまり俺だ)。 というわけで、変な踏切あるとマズイから、そういえば昔に変な踏切集めた本買ったことを思い出した。 んで、読みました。 制御的に難しいのは、京急梅屋敷駅のホームからはみ出して停車する踏切。 ホームが短すぎて、構内踏切にかかって停車してしまうというもの。 制御方法を考えると、終止点を抜けきらずに出発信号機が進行現示になるってことか、どうなってんだ? そして、これを俺が今考えてる制御方式に当てはめると、どうなんだ? わかんね。そんな踏切ねーだろ、多分。 実際、京急のこの踏切は羽田空港線高架化に伴って廃止されてるし。 他、変な踏切いろいろ紹介されてたけど、踏切制御に関わりそうな変なものは無かった。 っつーような仕事を四月からやっております。
Posted by
生活の糧には毛ほどもならない。 だけど、人生のちょっとしたスパイスになりそう。 そんな本が大好きです。 この本もそういった物の一つ。 鉄道趣味とかは全くないのですが、鉄道ファンによる鉄道への視点ってどういうものなんだろうと思ったところで、なんとなく脱線して踏切マニアによる踏切の本...
生活の糧には毛ほどもならない。 だけど、人生のちょっとしたスパイスになりそう。 そんな本が大好きです。 この本もそういった物の一つ。 鉄道趣味とかは全くないのですが、鉄道ファンによる鉄道への視点ってどういうものなんだろうと思ったところで、なんとなく脱線して踏切マニアによる踏切の本を読んでしまいました。 世の中にはこんなものもあるんだっていう以外、何の役にも立たない全く無駄な知識を仕入れるのもまた読書の楽しみだなあと思うのです。
Posted by
写真入りなのがよい。 今まで踏切にはただロマンを感じていたのだが、その場所の背景や歴史もひそんでいるとは。侮れない。 鉄道マニアックな本の中でも、わりかし一気に読めた本。
Posted by