![数秘術大全](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001630/0016305219LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-03
数秘術大全
![数秘術大全](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001630/0016305219LL.jpg)
定価 ¥3,520
2,750円 定価より770円(21%)おトク
獲得ポイント25P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2010/02/20 |
JAN | 9784791765324 |
- 書籍
- 書籍
数秘術大全
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
数秘術大全
¥2,750
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
所謂数秘術の本ではありません。数秘術を否定的な側面からの記述です。でも興味深い!数を形としてイメージ?している人がいるという「数の形」は特に、、
Posted by
こちらに感想書いてあります。 現代数秘術の創始者バリエット夫人 (08/07) http://rimaroom.jugem.jp/?eid=1736
Posted by
数字にまつわる話が書かれた本。数字の持つ印象、色、におい、様子、性格などがのっていて面白いし、またアラビア数字や黄金比についての記載もある。7、13、256といった数字がある出来事に関連し、たびたび登場する話や、そこに聖書を絡ませた暗号論的な話もあり、あまり素直に受け取りすぎるの...
数字にまつわる話が書かれた本。数字の持つ印象、色、におい、様子、性格などがのっていて面白いし、またアラビア数字や黄金比についての記載もある。7、13、256といった数字がある出来事に関連し、たびたび登場する話や、そこに聖書を絡ませた暗号論的な話もあり、あまり素直に受け取りすぎるのは怖い気もするが、普段考えない新たな視点という意味では必要性があるような気がした。ただ、ページが600ページ近くあるため、時間がある人や読む本がない人など特定の人にしか薦められない図書ではある。
Posted by