1,800円以上の注文で送料無料

ワーキングプア 日本を蝕む病 ポプラ文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

ワーキングプア 日本を蝕む病 ポプラ文庫

NHKスペシャル『ワーキングプア』取材班【編】

追加する に追加する

ワーキングプア 日本を蝕む病 ポプラ文庫

定価 ¥616

¥220 定価より396円(64%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2010/02/05
JAN 9784591115459

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ワーキングプア

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

16件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/05/20

そもそもワーキングプアって何を基準で 決めているのだろう。 調べてみたら年収200万円ぐらいがボーダーライン? または正社員並みにフルタイムで働いても (またはその意思があっても)生活保護水準以下の 収入しか得られない就業者のこと。 いい大学行って大手企業に就職すれば社員に...

そもそもワーキングプアって何を基準で 決めているのだろう。 調べてみたら年収200万円ぐらいがボーダーライン? または正社員並みにフルタイムで働いても (またはその意思があっても)生活保護水準以下の 収入しか得られない就業者のこと。 いい大学行って大手企業に就職すれば社員になって それなりの生活ができる。 資格を取得すれば正社員で働ける場所もたくさんある。 貧困になりたくなければ死にもの狂いになって勉強すればワーキングプアにならないと思う。 その一方で病気や親の介護や母子家庭になって離職してしまう場合はまた違うんだけどね。 自分の環境の変化はいつ起こるか分からない。 そこは、うん。考えちゃうな。 「自己責任」の一言で終わらないよね。

Posted by ブクログ

2014/02/25

"この本は皆さんぜひ読むべき1冊だと思います。 日本の地方の現状の厳しさ、更には非正規雇用の厳しさ。。 ☆チャーリーオススメ!! 今後更に厳しくなっていく現状。 これが本当に深く理解できます。 2007年に出版された本ですが、今読むと、更に現状が厳しくなっていることが理...

"この本は皆さんぜひ読むべき1冊だと思います。 日本の地方の現状の厳しさ、更には非正規雇用の厳しさ。。 ☆チャーリーオススメ!! 今後更に厳しくなっていく現状。 これが本当に深く理解できます。 2007年に出版された本ですが、今読むと、更に現状が厳しくなっていることが理解できます。"

Posted by ブクログ

2013/03/04

読むのが辛かったです・・・。 真面目に働いていても、豊かになれない社会構造。 これを読んでいると、自分が正社員として働けていることは当たり前なんかじゃなくて、本当に有難いことなんだなぁと思います。 しかし、女性の貧困はまったく他人事じゃなく、自分だって離婚して子どもが何人か居れ...

読むのが辛かったです・・・。 真面目に働いていても、豊かになれない社会構造。 これを読んでいると、自分が正社員として働けていることは当たり前なんかじゃなくて、本当に有難いことなんだなぁと思います。 しかし、女性の貧困はまったく他人事じゃなく、自分だって離婚して子どもが何人か居れば同じ身になる可能性があるんですよね。 最近、若干景気が回復してきたとはいえ、またいつ何時不況に陥るかもしれません。 近年、生活保護の不正受給の問題があり、金額の引き下げとかフードスタンプとかが議論されていますね。 本当に必要なひとにちゃんと行き渡るセーフティネットの構築を切に願います。 たまに、給与明細の控除額を見ると、なぜ、自分が頑張って働いたお金で他人を養わなければならないんだという気持ちになるときがありますけど・・・ちゃんと安定した職に就き、毎日文化的な生活を送れる程度に収入を得られている自分と、そうでないワーキングプアの人たちとの違いは、ほとんどは「運」だと思うのです。 もちろん自分の努力ってのもあるかもしれませんけど、努力が実るような環境に生まれることができたというのは運がよかったと思うのです。 だから、日本国民である限り、わたしにできる最低限のことは納税なんだなぁと思います。 もちろん大切なお金を政府に無駄遣いはして欲しくないですけど。 自らの生き方を省みるきっかけとなるよい本でした。 ちなみに渦中の岐阜県民ですが、こんなことになっている企業があるとは恥ずかしながら存じておりませんでした。 たしかに、出稼ぎ外国人は結構見ますねえ。難しい問題です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品