![利休入門 とんぼの本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001629/0016295115LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1204-01-28
利休入門 とんぼの本
![利休入門 とんぼの本](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001629/0016295115LL.jpg)
定価 ¥1,540
550円 定価より990円(64%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2010/01/25 |
JAN | 9784106021992 |
- 書籍
- 書籍
利休入門
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
利休入門
¥550
在庫なし
商品レビュー
3.9
8件のお客様レビュー
著者の木村さんの話を聞いたことで、利休と茶道の奥深さに見惚れてしまった。もっと利休のエピソードが知りたい!と思って本書を購入。期待した内容とはちょっと違ったけど、入門としてはいいのかも。もっともっと、茶道と利休の話を木村さんから聞いてみたい。
Posted by
千利休の人物や残した業績や逸話のようなものが知りたくて読んでみましたが、あまりしっくりこなかった。入門書とはいえあまりにもあっさりした解説に肩すかしを食らった気分。 芸術的な解釈をもう少し深く語ってほしかった。 写真が割と美しかったので星2つにしときました。
Posted by
どうしようもなく表紙に惹かれて手にとればそれはやはり川瀬先生のお花。運命は神がかっている。茶の湯を知らなければなげいれはわからないという先生のお言葉から始まった。茶の湯について読み漁る。この本は千利休という人となり、器、人、花、庵、わかりやすくて初心者にはとてもいい。
Posted by