1,800円以上の注文で送料無料

東大の先生が実践する確率思考のコツ 可能性を「見える化」する
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

東大の先生が実践する確率思考のコツ 可能性を「見える化」する

西内啓【著】

追加する に追加する

東大の先生が実践する確率思考のコツ 可能性を「見える化」する

定価 ¥1,540

550 定価より990円(64%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/15(金)~11/20(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ぱる出版
発売年月日 2010/01/27
JAN 9784827205374

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/15(金)~11/20(水)

東大の先生が実践する確率思考のコツ

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/01/19

確率、統計的な考え方を人生にどう生かすかという本 この人の考え方が自分と似てて読んでて気持ちがいい 最良の選択のために、直感を歪めるのに敏感になる、真実を把握する、真実の不正確さを知る、出来るだけ間違いの少ない意思決定をもたらす、組み合わせ状況を整理し答えにたどり着く。 確率...

確率、統計的な考え方を人生にどう生かすかという本 この人の考え方が自分と似てて読んでて気持ちがいい 最良の選択のために、直感を歪めるのに敏感になる、真実を把握する、真実の不正確さを知る、出来るだけ間違いの少ない意思決定をもたらす、組み合わせ状況を整理し答えにたどり着く。 確率思考による気楽さ、良い選択でも失敗はある、ただ最良を選び続ける 都合の良い話は広めやすいバイアス、フィルター 推定の幅と目的を考える すべてのモデルは間違っている。だが有用なものもある 神様はサイコロである 本気の努力はエキサイティングである、努力というギャンブル 幸運を信じる

Posted by ブクログ

2017/06/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

統計家の西内氏本。 人生の意思決定の際に確率的な思考を使うことで、客観的で冷静な判断を行うことができる。 要約すると以下のような内容。  人間の直観はあてにならず、しばしば誤り、結果として損をすることにつながる。モンティーホール問題や、メンタルアカウントなど。  自分が見ている情報はその時の時流や生存バイスなど常に偏る可能性がある。バイアスがかかっていることを疑うべき。  モデルを仮定することで未知の問題に対しても大まかな推測をすることが可能。フェルミ推定  検定における推定  幅を考えることによるリスクの可視化 西内氏の本にしては数式があまりなく(あっても小学生レベル)、数学が苦手でもすいすいよみすめられる。 確率や統計が日常的にどのように使われるかを知る意味でこれらを勉強する傍らにちょっと読んでおくと勉強が楽しくなるかも。

Posted by ブクログ

2016/12/05

風邪 ウイルスが原因、自己管理が悪い→膨大なウイルス、万能なライフスタイルはない 確率を知って行動①後悔をなくす→最良だと思ってチャレンジ→失敗しても自分の価値を損なわない②不安をなくす→ベストを尽くし確率的に起り得る失敗→状況を整理すれば不安を覚える必要はない モンティホー...

風邪 ウイルスが原因、自己管理が悪い→膨大なウイルス、万能なライフスタイルはない 確率を知って行動①後悔をなくす→最良だと思ってチャレンジ→失敗しても自分の価値を損なわない②不安をなくす→ベストを尽くし確率的に起り得る失敗→状況を整理すれば不安を覚える必要はない モンティホール問題 犯罪者の98%が食べていたもの→ご飯が該当 ニュースの一面だけの話 心の会計 出所によってお金の使い方を変えてしまう 高い買い物では金額差が気にならない 臨時収入でつい買い物☆株高になったとき 定期預金をしながら家のローン☆=バカ→自分で計算すること 人は数字以上の意味をラべリング 学資ローンを取り崩すなんてとんでもない!→×(同じお金だから状況に応じて判断すること) あぶく銭が入ったときに無駄使い→同じ1万円だと思うこと お金に対する直感的な理解がお金という数字と離れてしまう→確率への不理解ともあいまって人はお金で失敗 海外で「有名な日本人は?」→松井、中田…→アンケートがニューヨークやローマで実施していただけ 情報を真実から遠ざける偏り=バイアス テレビゲームはバカになる説→母親に都合がいいから ソニータイマー 毎年新製品を発売しているのである意味当たり前 ささいな故障も気にする人が出てしまう チャレンジングな製品である限り少しは故障がしやすい 木を見て森を見ず→確率思考 木が見えなくても森が見える。 シカゴにピアノの調律師は何人か? モデル①全人口×熱心な演奏者の割合  熱心なピアノ演奏者×調律の頻度×調律料=シカゴ全体のピアノ調律料  シカゴのピアノ調律料×利益率=平均年収×調律師の人数 細かくモデル化 全人口で熱心なピアノ練習者=小中学生の割合×小中学生のピアノ練習者+全人口で高校生以上の割合×そのピアノ練習者の割合 平均寿命75歳 各年代とも1%の人口 少子化のため小中学生に×0.8 クラスで1,2人はピアノを熱心に練習 9/75*0.8*1.5/40+48/75*1/100=1/100 シカゴの人口300万人→熱心は演奏者=3万人 熱心なピアノ演奏者(3万人)×調律の頻度(1)×調律料(1.5万円)=シカゴ全体のピアノ調律料(4.5億円) シカゴのピアノ調律料(4.5億円)×利益率(0.8)=平均年収(400万円)×調律師の人数 調律師の数=90人 いつ結婚すべきなのか? 自分は生涯n人の結婚対象相手と出会う→最初に出会う3分の1とは結婚せずそれ以後現われたこれまでで最良の人へプロポーズすること 残り3分の1になったらこれまでで2番目以内の相手だと思ってもプロポーズしないと誰とも結婚できなくなる。 霊、UFO→科学的にあり得ないと切り捨てたくない 科学では割り切れないと逃げの姿勢をとることが残念 霊感に頼らなくてもある程度未来は予測可能→気象、心理学、コミュニケーション 可能性を見える化すること→目的意識 ナンバーズの必勝法→ほぼデタラメ ×偶数が続いたので今度は奇数 買われていない数字は配当が大きくなる→キャリーオーバーした回の数字と同じ買い方→同じ数字はないだろう…間違い、関係なし 民間の保険会社の保険は加入すべきでない 30代0.5%死亡 年間10万円の保険、死亡時に1,000万円 10万人加入していたら500人死亡 1人当たり5万円の黒字 保険を売るセールスマン=最悪の想定 残された家族は?子どもにそんなに教育費がかかるのか?

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品