1,800円以上の注文で送料無料

決定版 一億人の俳句入門 講談社現代新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

決定版 一億人の俳句入門 講談社現代新書

長谷川櫂【著】

追加する に追加する

決定版 一億人の俳句入門 講談社現代新書

定価 ¥946

¥440 定価より506円(53%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2009/12/20
JAN 9784062880299

決定版 一億人の俳句入門

¥440

商品レビュー

3.8

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/05

十七音でなく十七拍 リズムを意識すること 十八の切字    かな もがな ぞ か よ や けり ん つ     ぬ ず じ し せ れ へ け に 一度きりを大事にすること

Posted by ブクログ

2023/04/17

何となく読了。俳句素人には難しすぎる部分も多かったんですが、音より拍で考えるとよいという話や字余りは勢いや切迫感が生まれるという話は感覚として納得いきました。ほぼ確実にパクリじゃない・後発の句の方が優れていた実例から考える類句どうする問題も面白かった。

Posted by ブクログ

2022/12/31

なぜ切字を使うのか。 なぜ季語が必要なのか。 この2点に集中して解説してくれます。 特に切字のところが良かったのですが、それは俳句の型の4分類が明快だから。 1 一物仕立て 生きながら一つに冰る海鼠哉 2 一物仕立ての変形 山も庭に動き入るゝや夏座敷 3 取り合わせ 菊の香やな...

なぜ切字を使うのか。 なぜ季語が必要なのか。 この2点に集中して解説してくれます。 特に切字のところが良かったのですが、それは俳句の型の4分類が明快だから。 1 一物仕立て 生きながら一つに冰る海鼠哉 2 一物仕立ての変形 山も庭に動き入るゝや夏座敷 3 取り合わせ 菊の香やならには古き仏達 4 取り合わせの変形 さまざまの事おもひ出す桜かな 私は以前から俳句には初見でやたら意味がとりにくいものがある、論理の飛躍について行けないものがあると感じていました。 既知のはずの日本語なのに、どのように読めばいいか混乱してしまうのです。 本書の4分類のように有限個のパターンのどれかだというなら、混乱のおそれはずいぶん少なくなります。 しかも、①切れはあるかないか、②一物仕立てか取り合わせか、の2通り×2通りだというのですから、なおさら分かりやすい。 ページ数も少なく、基本的な原理に絞ってあるという感じ。 この原理を足がかりとして、これまで読み飛ばしていた作品を読み直してみたくなりました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品