1,800円以上の注文で送料無料

二つの同時代史 岩波現代文庫 文芸159
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

二つの同時代史 岩波現代文庫 文芸159

大岡昇平, 埴谷雄高【著】

追加する に追加する

二つの同時代史 岩波現代文庫 文芸159

定価 ¥1,430

¥1,155 定価より275円(19%)おトク

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2009/12/16
JAN 9784006021597

二つの同時代史

¥1,155

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/02/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2015.04―読了 大部の書だが、近頃、こんなに愉しく読めた書はない。 とりわけ、前半部を占める 大岡・埴谷のそれぞれの成長史や青春時代を縦横に語り尽くした、Ⅰ意識の目ざめ~Ⅴ戦前から戦中、はその対称性とともにとても面白い。 大岡の小林秀雄や中原中也との文芸的青春時代、 埴谷の哲学.政治思想を巡っての知的・政治的遍歴の数々‥、 老いてなおとどまるところを知らぬ大岡の知的探求、 まさに『死霊』そのままの如きというべき埴谷の饒舌的ボレロ。 それぞれに圧倒的なまでの困難な時代を生き、 「一身にして二生」を経て対談に向き合う二人が、畏るべき記憶力によって、 明治.大正から昭和を駆け抜ける饒舌な丁々発止の掛合いは、 知的刺激満載で圧巻。

Posted by ブクログ

2014/05/10

140510 中央図書館 戦後の文学界でのボス二人が、人生の総決算のごとく、生い立ち、文学者としての目覚め・活動履歴、仲間の文学者エピソードを、笑い飛ばしながら、我先に口先で紡いでいく。その量がものすごい。 大岡には、なぜかしらないけれどPinkFloydを連想させられる。基本に...

140510 中央図書館 戦後の文学界でのボス二人が、人生の総決算のごとく、生い立ち、文学者としての目覚め・活動履歴、仲間の文学者エピソードを、笑い飛ばしながら、我先に口先で紡いでいく。その量がものすごい。 大岡には、なぜかしらないけれどPinkFloydを連想させられる。基本に忠実な文芸であくまで端正で、功成り名遂げるというところが似るのか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品