1,800円以上の注文で送料無料

数学者の視点 岩波科学ライブラリー35
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

数学者の視点 岩波科学ライブラリー35

深谷賢治(著者)

追加する に追加する

数学者の視点 岩波科学ライブラリー35

定価 ¥1,320

770 定価より550円(41%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1996/01/24
JAN 9784000065351

数学者の視点

¥770

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/11/23

文学部出身の私が、数学者の目線を知りたいと思っていたところ、図書館で見かけ、衝動借り。 数学セミナーという雑誌に掲載されていた数学者の目線というエッセイをまとめたもの。120ページに満たず、平易な言葉で書かれており、読みやすいが、さすが数学者の所見、三割ほどは何言ってるか分からな...

文学部出身の私が、数学者の目線を知りたいと思っていたところ、図書館で見かけ、衝動借り。 数学セミナーという雑誌に掲載されていた数学者の目線というエッセイをまとめたもの。120ページに満たず、平易な言葉で書かれており、読みやすいが、さすが数学者の所見、三割ほどは何言ってるか分からなかった。この三割くらいというのが絶妙なバランスで、まさに期待通りのほんだった。

Posted by ブクログ

2014/12/21

「ダーティー数学」という章が特に面白かった。 ナビエ・ストークス方程式はダーティーだとか。なんとなく分かる気がして面白い。流体力学の研究者にこっぴどく怒られそうで申し訳ないが。 ヒルベルト以降数学が抽象化したらしいのだが、これは現実世界での認識が根底にあるユークリッド幾何学に...

「ダーティー数学」という章が特に面白かった。 ナビエ・ストークス方程式はダーティーだとか。なんとなく分かる気がして面白い。流体力学の研究者にこっぴどく怒られそうで申し訳ないが。 ヒルベルト以降数学が抽象化したらしいのだが、これは現実世界での認識が根底にあるユークリッド幾何学に対し、そのような制限を取り除く試みである (と私は理解した) という論説には、目からウロコであった。

Posted by ブクログ

2013/09/23

数学的プラトニズム、「純粋」性重視というような傾向があったが結構良かった! とくに70年代に流行した難問解決型数学への疑問が共感できる。目に見えやすい評価、わかりやすい結果よりも本質的に何が大事かというところ。。。なんとなくわかる気がする。ゲシュタルトチェンジは避けられないけれ...

数学的プラトニズム、「純粋」性重視というような傾向があったが結構良かった! とくに70年代に流行した難問解決型数学への疑問が共感できる。目に見えやすい評価、わかりやすい結果よりも本質的に何が大事かというところ。。。なんとなくわかる気がする。ゲシュタルトチェンジは避けられないけれど、自分自身の偏りも避けられないわけだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品