![食べ物連載 くいいじ(下巻)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016265780LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-01
食べ物連載 くいいじ(下巻)
![食べ物連載 くいいじ(下巻)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016265780LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2009/11/25 |
JAN | 9784163708805 |
- 書籍
- 書籍
食べ物連載 くいいじ(下巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
食べ物連載 くいいじ(下巻)
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
39件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
(2018/10/9読了) 上巻に続き。こちらも図書館で借りたのは、地味な装丁の本。基本的には、上巻と同じテイスト。慣れたので、さらに読みやすかった。 食べ物にまつわる話の本なんだけど、下巻は人との関わりについても多く書かれているような気がする。印象的だったのは、紹興酒と自然食についての話の中に登場した酒屋の配達員さん。 帯がきつくて食べられなかった葉山牛の話のオチも面白かったし、とても共感した。私もくいいじがはっていると確信した。 安野さんの絵やお顔を拝見したいと検索したら、好き嫌いが多いご主人は庵野秀明さんと知りました。知った名前、お顔なのでまた検索。ご夫婦揃って、才能のある方なのね。 (内容) 「グルメ」でも「食通」でもない、「喰いしん坊」の食生活を綴ったエッセイ集。
Posted by
やっぱりおいしそう。 豆ごはんの「ぼんやりした」感じ、とてもわかる。食べたい。 それにしても「食べるものにこだわる人」ってすごいなあ、と思ってしまう。いや、食べるのは好きなんだけども、家の近くのごはん屋さんすらよく知らない(あまり行ったことがない)、料理もあんまりやらないし、どこ...
やっぱりおいしそう。 豆ごはんの「ぼんやりした」感じ、とてもわかる。食べたい。 それにしても「食べるものにこだわる人」ってすごいなあ、と思ってしまう。いや、食べるのは好きなんだけども、家の近くのごはん屋さんすらよく知らない(あまり行ったことがない)、料理もあんまりやらないし、どこかめんどくささが勝ってしまうところがある。そのくせ「おいしいものが食べたいなあ」と日々思っているのだ。もっとがんばれ、と自分に言いたい。
Posted by
取り上げられた食品が自分も好きなものが多かったからなのか?下巻の方が美味しそうでした。「がごめ昆布」食べてみたいです。それにしても山や太陽までも味をイメージ出来てしまう安野氏のイマジネーションに感服。
Posted by