1,800円以上の注文で送料無料

司馬遼太郎 リーダーの条件 文春新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

司馬遼太郎 リーダーの条件 文春新書

半藤一利, 磯田道史, 鴨下信一【ほか著】

追加する に追加する

司馬遼太郎 リーダーの条件 文春新書

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2009/11/20
JAN 9784166607266

司馬遼太郎 リーダーの条件

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.2

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/14

「坂の上の雲」の秋山兄弟など司馬遼太郎が書いたリーダーについて識者などが語り合う座談会です。 印象に残った言葉としては、作家の関川夏央さんの「司馬さんは体質として青春小説の作家であるということです。明るく前向きで、坂道を上っていくような人間を好む。だから竜馬のようなキャラクター...

「坂の上の雲」の秋山兄弟など司馬遼太郎が書いたリーダーについて識者などが語り合う座談会です。 印象に残った言葉としては、作家の関川夏央さんの「司馬さんは体質として青春小説の作家であるということです。明るく前向きで、坂道を上っていくような人間を好む。だから竜馬のようなキャラクターが好きなんです。」などがあります。 「坂の上の雲」はまだ読んでないので、いい予習になりました。

Posted by ブクログ

2019/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

奥付をみると奇しくも2009年の今日(11月20日)に第1刷発刊と記されていた。ちょうど10年前の本だ。 といっても、本書の内容は、司馬遼太郎の作品で取り上げられている歴史を作ったリーダーたちについて、真の歴史好きのメンバーが語り合う座談会の内容が収められたものであり、10年たったからといって全く古さは感じない。 リーダー論に関わる話であるので、時の首相・小泉首相という名前が出てきた一行くらいが一瞬、違和感を感じたくらいだ。 4つの座談会が収められていて、最初の座談会のテーマが、「日本のリーダーの条件」、2つ目は「司馬遼太郎が愛した日本人」、そして3つめの座談会と4つ目の座談会は、特に「坂の上の雲」についての座談会となっていた。 3つ目の座談会では、当時の文春のアンケートで、「日本を見つめ直す最良の歴史書はなにか」というアンケートで「坂の上の雲」がトップとなったことやNHKドラマ化の経緯からこの座談会が行われたようで、国家のありようなどを中曽根元総理などもメンバーに加えて語り合われている。 4つ目については、「坂の上の雲」の主要人物、秋山兄弟、東郷平八郎、児玉源太郎の子孫が集まっての語らいとなっている。 自身としては、最初の2つの座談会が非常によかった。やはり歴史を愛する人が歴史を語り合うのを聴く(=読む)のは本当に面白い。博識であるが、それをひけらかしあうのではなく、司馬遼太郎という作家、その作品、そこに登場する人物を共通テーマとして語るということで、深みが増してくるというか、語り手のメンバーも至福のひと時を味わっているかのようである。 司会の半藤一利氏も、司会にのみ埋没していられなかったようだ(笑)。 日本のリーダーということで、幕末のリーダーが次々と登場する。坂本龍馬、勝海舟、西郷隆盛、大久保利通、桂小五郎、土方歳三、高杉晋作、大村益次郎、河井継之助などの面々、それに「坂の上の雲」の登場人物らだ。 座談会メンバーが選ぶ好きなリーダー5人というコラムもあったが、それぞれのメンバーが選ぶ5人も、かぶっている人物も多少いるものの、人によって人選は違うから面白い。 司馬さんに「誰が好きか」というような質問をした際の答えとして「誰と決めることはできない」という趣旨の答えが印象的だった。「人それぞれによいところも悪いところもあり、人それぞれだ」と。「時代によってリーダーは変わる」とも。歴史は、さまざまな個性によって編まれているのだなと改めて実感できた。 司馬さんのスタンスについて語り合われているところも興味深かった。司馬さんは関西出身で、家康よりも秀吉というように関西ひいきがあるという見方(笑)。また、型にはまったエリートより型破り的な人物を好むという関西人気質が現れているような評価もあった。 特になるほどと思ったのは、新聞記者出身の司馬さんとしては、世にあまり知られていない人物を取り上げて、その本質を世に示し、たちまちヒーローにしてしまうのがあたかも新聞のスクープを取るスピリットに近いといった意見だ。坂本龍馬や、大村益次郎は、司馬小説によって有名になったのだということを知り、司馬さんの小説の力の凄さを改めて知った次第である。

Posted by ブクログ

2018/12/18

司馬遼太郎、最近は読んでいないな。一時は読んでいたと思う。印象に残っているのは『竜馬がゆく』と『風の武士』か。『坂の上の雲』は一巻のみ。『翔ぶがごとく』も『花神』も『世に棲む日日』も読んでいない。本書に述べられたことから、まだまだ読んでいない作品、読んでみたい作品があるものだな、...

司馬遼太郎、最近は読んでいないな。一時は読んでいたと思う。印象に残っているのは『竜馬がゆく』と『風の武士』か。『坂の上の雲』は一巻のみ。『翔ぶがごとく』も『花神』も『世に棲む日日』も読んでいない。本書に述べられたことから、まだまだ読んでいない作品、読んでみたい作品があるものだな、と思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品