![Color of Life 色を生活に取り入れよう](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001625/0016257197LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-06-00
Color of Life 色を生活に取り入れよう
![Color of Life 色を生活に取り入れよう](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001625/0016257197LL.jpg)
定価 ¥2,090
110円 定価より1,980円(94%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 税務経理協会 |
発売年月日 | 2009/11/10 |
JAN | 9784419054076 |
- 書籍
- 書籍
Color of Life
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
Color of Life
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.7
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【目的】色が与える心理的効果 【メモ】赤=刺激(+−)、橙=社交性・八方美人、黄色=快活・軽薄、緑=安心・保守的、青=冷静(+−)、紫=高貴・不安、桃=若々しい(子どもっぽい)、茶=落ち着き(+−)、灰色=中立・曖昧、白=清潔・潔癖、黒=重厚・陰鬱 【所感】色が与える心理的効果をプラスとマイナスそれぞれのイメージからアプローチしている珍しい本。マクドナルドのクォーターパウンダーから見る色彩イメージ戦略などケーススタディも搭載。パーソナルカラーも具体的な有名人を挙げているためイメージしやすい。逆に有名人やファストフードのキャンペーンなど時代とともに理解しにくくなってしまいそうな点が残念。早いうちに読めて良かった。
Posted by
色を生活に取り入れるというコンセプトで書かれた色彩の本。ある程度知識があれば、色と感情や印象について、ちょっとした知恵が得られる。色に込められた意味から、自分のタイプを把握して生活に色を取り入れてみる。すると、ちょっと素敵な変化があるかもしれない。自分は赤とグリーン。思えば、赤...
色を生活に取り入れるというコンセプトで書かれた色彩の本。ある程度知識があれば、色と感情や印象について、ちょっとした知恵が得られる。色に込められた意味から、自分のタイプを把握して生活に色を取り入れてみる。すると、ちょっと素敵な変化があるかもしれない。自分は赤とグリーン。思えば、赤は好きだし、緑は会社のコーポレートカラーだったりするし。色って不思議なものです。
Posted by
各色の説明やパーソナルカラー、インテリアのカラーなど、カラーについて多くの情報が書かれていました。オールカラーで、多彩な写真をみるだけでも楽しいです。
Posted by