- 中古
- 書籍
- 書籍
働くママ専業ママ 子どものためにどっちがいいの?
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 緑書房 |
発売年月日 | 2009/11/10 |
JAN | 9784895311113 |
- 書籍
- 書籍
働くママ専業ママ 子どものためにどっちがいいの?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
働くママ専業ママ 子どものためにどっちがいいの?
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
16件のお客様レビュー
nobodyknows perfect 完璧な親なんていない! 2009年に発行されて13年も経つのに今と育児の環境は変わっておらず、問題も変化がない。 子供を持つ前の人達にも是非読んでほしい。
Posted by
妊娠中、私は当たり前に育休明けたら保育園の0歳児クラスに我が子を預けてまた働き始めるんだ、と考えていた。そんな私に夫は、幼稚園からでいいんじゃない?といった。 女が、幼い子を抱えて就活し、希望のところで働けるのは難しい。子供が人生の全てではないし、いつかは巣立つから、わたしはわ...
妊娠中、私は当たり前に育休明けたら保育園の0歳児クラスに我が子を預けてまた働き始めるんだ、と考えていた。そんな私に夫は、幼稚園からでいいんじゃない?といった。 女が、幼い子を抱えて就活し、希望のところで働けるのは難しい。子供が人生の全てではないし、いつかは巣立つから、わたしはわたしの人生(これまで築いたキャリア)も大切にしたい。家族のために、子供のために収入も大事。そう思って話し合って、生まれる頃には保育園に預けることで夫婦で合意できた。 今、子供は6ヶ月。あと2ヶ月でわたしは育休を終え仕事復帰する。そんな今だからこそ改めてこの本を読んでみた。 結果・・・自分の考えは、おかしくなかった。この本の出版年は若干古いけど、でもデータが示すのは、専業ママよりワーキングママの方が子育てのストレスを感じる度合いが少ない傾向にあるということ。自分の存在価値が、母というもの以外に感じられること、子育てを自分以外の人にも任せられること、保育園に早くから預けるのは悪いことではない。職場が、理解を示してくれることが大前提ではあるけれど。子供にとっても親がストレスフルじゃない方が良いし、狭い世界であまり人と会わない生活の中で育たない方が良い。 背中を押してもらった気がした。これでスッキリして春から仕事に戻れる。
Posted by
昔は女性も家業で働いていた。子どもは歩けるようになったら兄弟についてまわり、地域全体で育てていた。3歳児神話に惑わされ職場復帰を悩んでいたが、数字で納得させられた1冊。読みやすく、2〜3時間ほどで読めた。
Posted by