![なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? ワニブックスPLUS新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016239694LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-18-02
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? ワニブックスPLUS新書
![なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? ワニブックスPLUS新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001623/0016239694LL.jpg)
定価 ¥836
220円 定価より616円(73%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ワニブックス |
発売年月日 | 2009/10/25 |
JAN | 9784847065019 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/22(土)~2/27(木)
- 書籍
- 新書
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか?
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
10件のお客様レビュー
「経営はアドベンちゃ~★」 なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? たむらけんじ ちゃ~で有名?な 関西ローカルちょっと東京でてます芸人 「たむら けんじ」こと「たむけん」 ご存知彼は 芸人をバイトとネタに出来るほど 「炭火焼肉たむら」を順調に経営をしている。 自分をド...
「経営はアドベンちゃ~★」 なぜド素人経営者の焼肉屋は繁盛したのか? たむらけんじ ちゃ~で有名?な 関西ローカルちょっと東京でてます芸人 「たむら けんじ」こと「たむけん」 ご存知彼は 芸人をバイトとネタに出来るほど 「炭火焼肉たむら」を順調に経営をしている。 自分をド素人経営者と位置づけ しかし、ド素人だからこそ出来る経営。 ユニークな発想からくる経営手法、 そんなド素人な経営哲学が4つのテーマに渡って記されている。 ①炭火焼肉たむら奇跡の繁盛記 ②人こそすべて ③ど素人経営のススメ ④たむけん流 ド素人経営十ヶ条 関西在住の私には 「おは朝」での週一レギュラー及び「せやねん」にてよく昔から目にする関西芸人界でのおもろいけどおもしろくないいじられキャラの良きにいさん的キャラの「たむけん」 最近では店舗経営の他に家族関係と何かと世間を騒がすにいさん。気になっていた焼肉店。行ったことはなかったものの関西人としてなにか応援していた彼の行動。 たまたま手に取った本書。 ド素人とは言うものの教科書的ではないものの経営の本質のようなものはしっかりと感じ取ることができた。 現在HPを開けば4店舗と拡大。 近所にはないもののこれは行くしかない!!! 行けないからとりあえず 「炭火焼国たむらのお肉が入ったカレー」 食べてみました。 お肉が入った・・と謳って良し!!なくらいゴロゴロお肉に食べごたえ満点★ あ~近いうちに行ってみたい♪ 「味は叙々苑。価格は牛角」らしいです★ 「見た目は子供、頭脳は大人」みたいでかっこええ。 お腹減ってきました・・。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
たむけん自身でも文中で何度も言っているが「素人だからこその目線」って、ある意味とても大事な事。その業界に長年携わっていると「なぜだろう?」という疑問も「そういうもんだから…」の一言で流してしまう事が、どの業界でも多々あると思う。根本的に組織にとって良くないことならなおさら、少しずつでもいいから声を上げて変えてくべきだよな。
Posted by
たむらけんじさんの焼肉屋創業から3店舗展開への道のりの話。人材・人脈に関することがほとんどだが、最後の10ヶ条は著者の思いがこもっていていいですね。
Posted by