1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

だから、新書を読みなさい 情報を逆張りでインプットする技術

奥野宣之【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2009/09/25
JAN 9784763199461

だから、新書を読みなさい

¥220

商品レビュー

3.5

58件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/18

新書を読むのが好きなる 1つのテーマで、3つの異なる新書 ①ベストorロングセラー ②最近の本 ③簡単な本 から解答を引き出す 著者と目次をしっかり把握する まえがきを読み込む 本文は選んで読む 1冊から上位10カ所 3冊から上位10カ所 ザッピングメモ 4枚 3冊のメモ+自分...

新書を読むのが好きなる 1つのテーマで、3つの異なる新書 ①ベストorロングセラー ②最近の本 ③簡単な本 から解答を引き出す 著者と目次をしっかり把握する まえがきを読み込む 本文は選んで読む 1冊から上位10カ所 3冊から上位10カ所 ザッピングメモ 4枚 3冊のメモ+自分の考え 新書ノート 3冊の比較表を1枚の紙にまとめる 本を読んで、知的生産活動につなげる方法が見つかった。 奥野の本は私と仕事術がとても似ている。

Posted by ブクログ

2021/05/26

今まで触れてこなかった、新書を読む第一歩として。 なるほど、読み方を実践すれば色々な知識を得ることができて楽しそう。 ぜひ実践したい一冊です。

Posted by ブクログ

2019/12/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

テーマを決めて複数の本を並行して読む(そしてテーマの概要を自分の身につける)という方法は、ぜひとも取り入れていきたい。気になるテーマを入手するところはどうするか?普通に考えれば新聞やニュースなど、それと日常の体験と自己観察。 ・ロングセラーかベストセラー →自分の蔵書も選択肢に ・最近の本 ・一番やさしい本 →入りとしてはこれで良い。さらに深堀したいときは他のものも選択肢に テーマに関する「新書ノート」3冊をまとめて自分の中で熟成させる。これを手帳などに入れて何度も読み返しておくと良いのではないか。 新書以外でも古本屋・電子書籍など同様のメリットを持つものもある。自分の場合は過去の蔵書を掘り起こすのも同様(残念ながら自分の身についているものばかりではないから) 内容的にそこまでの深さはないが、テーマ学習の方法について気付きと具体的なノウハウを得られたので☆5

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品