- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
日本語という外国語 講談社現代新書
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2009/08/20 |
JAN | 9784062880138 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 新書
日本語という外国語
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本語という外国語
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
30件のお客様レビュー
大学の教授の著書なので(授業とってないけど)読んでみました。主に「日本人もちゃんと理解してない日本語の仕組み」について、加えて「日本語教育の現状」について簡単に紹介されていました。日本語教師に興味がある人は勿論、当たり前に普段使っている日本語の精巧さや魅力に気づくことができるため...
大学の教授の著書なので(授業とってないけど)読んでみました。主に「日本人もちゃんと理解してない日本語の仕組み」について、加えて「日本語教育の現状」について簡単に紹介されていました。日本語教師に興味がある人は勿論、当たり前に普段使っている日本語の精巧さや魅力に気づくことができるため誰でも多くの気づきが得られる一冊でした。個人的に特に感心したのは、日本人は外国人の日本語学習は大変だろうと感じているが、実際は表記(漢字)が主であり、母音など音声的に見れば必ずしも難しいとは言えないということと、言語を教える時他言語を媒介せずとも効率よく教えることができるということですね。
Posted by
# 感想 「日本語学習者に日本語を教える」という視点を軸に、改めて日本語を見直せたのが良かった。元々日本語そのものや日本語を教えることに興味はあったので、またボランティアを探してみようかな、という気になった。 最後の「日本人の国際化より先に日本語が国際化している」は確かにな、...
# 感想 「日本語学習者に日本語を教える」という視点を軸に、改めて日本語を見直せたのが良かった。元々日本語そのものや日本語を教えることに興味はあったので、またボランティアを探してみようかな、という気になった。 最後の「日本人の国際化より先に日本語が国際化している」は確かにな、と感じた。自分自身細かい性格のため、日本語学習者に対して「日本人が話す日本語」を教えようと細かいところまで指摘してしまう場面があったが、「コミュニケーションにおいて問題が発生するかどうか」の視点での指摘に意識的に切り替えたいと感じた。 # 残ったフレーズ・メモ - 日本語の特徴 - 単語数が多い - 相手の扱いが多様 - 表記が複雑 - 一語の読みが多い - 複数の表記システムの混合 - 音の数が少ない - 動詞の活用がシンプル - 正書法が曖昧 - オノマトペの範囲が曖昧 - 拍と音節 - 短音節2つのまとまりより、長音節が優先される…eg. ねむ くて た まん ない - 2ルール - 1拍目と2泊目は高さ異なる - 音低くなったらその後高くならん - 4パターン - 頭高 いのちが - 尾高 おとこが - 平板 けむりが - 中高 ちきゅうぎが - プロミネンス(卓立)…抑揚・強調 - 「は」と「が」 - N1はN2です。→N2が新情報 - N1がN2です。→N1が新情報 - こそあど - そこもっと押してください…「所有」、心理的な近さ - あの人、その人 - あの人は共通認識、その人は話し手のみ - ⭕️食べ終わる、食べ終える、なのに⭕️食べ始める、❌食べ始まる - 「食べたばかり」と「食べたところ」 - 前者は先に続かない、後者はその先の動作に続く - 「ている」は「た」と同様色々 - 動作の進行 - 習慣 - 結果の残存 - 経歴・経験 - 心の視点 岬が突き出ている、亀裂が走っている - 非情の受け身 北京五輪は2008年に開催された →明治以降 - 自動詞の受け身 迷惑 - 日本語は「自分からどう見えたか」=ムードを表したがる - ムード=法 - 日本人が外国人の日本語に厳しいのは、日本人より先に日本語が国際化したから # 引っかかり・気づき - p90 「たぬき丼」と「タヌキどん」は異なる(前者平板、後者が頭高)が、「豚丼」と「ブタどん」は両方平板では? - 「〜どん」が「元の名詞の発音が保持される」のに対し、「〜丼」は一律で平板になるのでは - p163 下記二例、どちらも「食べてない」が優勢では?(もちろん前者にのみ「食べなかった」が許容されるが)「食べてない」が過去にも拡張してる? - 「昨日、夜中に何か食べた?」「いや、()」 - 「もう昼ごはん、食べた?」「いや、まだ()」 - 「いた」と「いる」 - 特定の「個人」を想定した場合は「いた」で、属性等の条件だけ想定していた場合は「いる」? # 実践したいこと・やりたいこと - 教材買って見てみる - 文型辞典 - 日本語アクセント辞典 - 類義語の説明 - 集まると集う - きちんととちゃんと - 居眠りとうたた寝 - 港南区のボランティア参加 - 外国人の日本語に対する寛容さの意識
Posted by
単語の意味合い 含意のことをコノテーション アクセント 日本語は高低、英語は強弱 た テンス、aspect、mood
Posted by