1,800円以上の注文で送料無料

MILK 写真で見るハーヴィー・ミルクの生涯
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

MILK 写真で見るハーヴィー・ミルクの生涯

伏見憲明【監修】, 安齋奈津子【訳】

追加する に追加する

MILK 写真で見るハーヴィー・ミルクの生涯

定価 ¥2,090

220 定価より1,870円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 AC Books
発売年月日 2009/05/08
JAN 9784904249062

MILK

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/11/22

前半はミルクを少々。後半は映画『MILK』のメイキング要素が強い。 映画の宣伝なんだろうなと思いつつ、やっぱり観たくなってしまった。 映画にかける真剣さが、どの人たちもものすごい。 出演者たちとモデルになった人物が、同一人物か少なくとも親子くらいに似ていてびっくりする。 合間に...

前半はミルクを少々。後半は映画『MILK』のメイキング要素が強い。 映画の宣伝なんだろうなと思いつつ、やっぱり観たくなってしまった。 映画にかける真剣さが、どの人たちもものすごい。 出演者たちとモデルになった人物が、同一人物か少なくとも親子くらいに似ていてびっくりする。 合間に挟まれるミルクの演説や当時の関係者や映画関係者の言葉、当時と映画の入り混じった写真に泣きそうになる。 30年前に戻りたがるような現状にも(情けなさで)泣きそう。 偏見にさらされている集団の代表は、難癖をつけられても闘える人間でなくてはいけない。 つけいられるすきを与えてはならない。 本当はその集団はただの人間たちなんだけど、そんな当たり前の普通さをみせては集団ごとつぶされてしまう。 ミルクはそんな理不尽を理解してアイコンであろうとしている。 LGBTを可視化しなければならない、カムアウトすべきであるという主張は、そんな理不尽の中で闘うしかない状況の中での戦略だったか。 これはとっつきやすい入り口として、ここから伝記や映画(ドキュメンタリーのほうも)に入っていくといい。

Posted by ブクログ

2009/10/25

映画を思い出させるような内容で凄く良かった。でもフィクションじゃない、生身のMilkに触れているような感覚。彼の生き方は劇的だけれども、決して英雄や天才じゃなくて、普通に生きていた一人の男性であるということを感じさせる内容。 それにしてもアメリカ60年代~70年代の人権にまつわる...

映画を思い出させるような内容で凄く良かった。でもフィクションじゃない、生身のMilkに触れているような感覚。彼の生き方は劇的だけれども、決して英雄や天才じゃなくて、普通に生きていた一人の男性であるということを感じさせる内容。 それにしてもアメリカ60年代~70年代の人権にまつわるムーブメント(人種、女性、セクシャルマイノリティなど)は独特の雰囲気と熱狂を併せ持っていていつみても元気になる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品