1,800円以上の注文で送料無料

見仏記 ゴールデンガイド篇
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1219-06-09

見仏記 ゴールデンガイド篇

いとうせいこう, みうらじゅん【著】

追加する に追加する

見仏記 ゴールデンガイド篇

定価 ¥1,540

220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2009/04/27
JAN 9784048850148

見仏記 ゴールデンガイド篇

¥220

商品レビュー

3.4

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/23

旅日記を読んだのに妙に単語のみ頭の中に残るのはみうらさんのなせる技か。 ・丈六 ・玉眼 ・獅子 ・金剛界系… 今度仏像を見たときに注目してみようと思う。 本編とはあまり関係ないが、私は会津の人の「ちょっと暖かい日に雪が来るんですよ」と雪が観光として良いと考えての言葉が良かったな...

旅日記を読んだのに妙に単語のみ頭の中に残るのはみうらさんのなせる技か。 ・丈六 ・玉眼 ・獅子 ・金剛界系… 今度仏像を見たときに注目してみようと思う。 本編とはあまり関係ないが、私は会津の人の「ちょっと暖かい日に雪が来るんですよ」と雪が観光として良いと考えての言葉が良かったな。静かに降り積もる雪が心地よい日はあるんだよなぁ。都会の人にとっての雪は迷惑以外の何ものでもないのか…。

Posted by ブクログ

2023/11/05

 ゴールデンガイド篇と銘打ってメジャー処を巡ろうと画策するもいつも通り。内容もいつも通り。旅の楽しさ、横道にそれつつもマニアックな視点での感想が子気味よく綴られている。仏像のあるところがメジャーだとごまかしているが、実のところメジャーだったりする。奈良、京都中心で舞台でおなじみの...

 ゴールデンガイド篇と銘打ってメジャー処を巡ろうと画策するもいつも通り。内容もいつも通り。旅の楽しさ、横道にそれつつもマニアックな視点での感想が子気味よく綴られている。仏像のあるところがメジャーだとごまかしているが、実のところメジャーだったりする。奈良、京都中心で舞台でおなじみの清水寺にも行っているし、福島は白虎隊所縁の地に赴いている。ゴールデンガイドというには多少マニアックではあるが、どうやって行くのか分からないようなところは少ないのでいつもに比べればメジャー処を回っている。

Posted by ブクログ

2016/11/26

仏像好きのいとうせいこうさんと、みうらじゅんさんが、日本各地のお寺を巡って仏像を拝見していく紀行文。 仏像に興味はあったけれど、それぞれの仏像の違いや見所などが分からず、とっつきにくかったのですが、いとうさんとみうらさんが、仏像愛全開で「ここのこういう所がよい」「この仏像はエロい...

仏像好きのいとうせいこうさんと、みうらじゅんさんが、日本各地のお寺を巡って仏像を拝見していく紀行文。 仏像に興味はあったけれど、それぞれの仏像の違いや見所などが分からず、とっつきにくかったのですが、いとうさんとみうらさんが、仏像愛全開で「ここのこういう所がよい」「この仏像はエロい」など、仏像を見て興奮しているのを見て、仏像に親しみを感じられました。 学術的というより、感情で仏像の魅力を伝えてくれるので、仏像が身近に感じられました。

Posted by ブクログ