1,800円以上の注文で送料無料

タグチメソッド入門 日経文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

タグチメソッド入門 日経文庫

立林和夫【著】

追加する に追加する

タグチメソッド入門 日経文庫

定価 ¥1,100

1,045 定価より55円(5%)おトク

獲得ポイント9P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社
発売年月日 2009/03/16
JAN 9784532111977

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

タグチメソッド入門

¥1,045

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/17

入門書なので概要にとどめているが、タグチメソッドのすごさが分かる。 もう少し詳細を学びたいし、自分の業務で使う場面がないか考えるようにしたい。

Posted by ブクログ

2022/06/05

田口メソッドの入門書であり、その概念、概要を簡単に理解するために非常に有用であった.製品のロバストネスを最初に高め、目標性能を合わせ込みに行く2段階設計がキモと考えられる、その中心的解決ツールが実験計画法である。まずSN比を求める製品開発の入り方は今日に至っても多くの技術者には出...

田口メソッドの入門書であり、その概念、概要を簡単に理解するために非常に有用であった.製品のロバストネスを最初に高め、目標性能を合わせ込みに行く2段階設計がキモと考えられる、その中心的解決ツールが実験計画法である。まずSN比を求める製品開発の入り方は今日に至っても多くの技術者には出来ていない。より多くの参考図書を読み込みしっかり使いこなせるようになりたい。

Posted by ブクログ

2021/08/13

製品の品質を支えているタグチメソッドについての本。製品の使用者の使用方法によって製品のパフォーマンスはばらつく。それを踏まえた設計により頑健な製品づくりを可能としている。今は統計学がブームだが、実は日本の製造現場では昔から統計を用いていた。統計分野が日本は弱いといわれているが現場...

製品の品質を支えているタグチメソッドについての本。製品の使用者の使用方法によって製品のパフォーマンスはばらつく。それを踏まえた設計により頑健な製品づくりを可能としている。今は統計学がブームだが、実は日本の製造現場では昔から統計を用いていた。統計分野が日本は弱いといわれているが現場レベルでは浸透している。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品