1,800円以上の注文で送料無料

「見た目」で選ばれる人
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-05-00

「見た目」で選ばれる人

竹内一郎【著】

追加する に追加する

「見た目」で選ばれる人

定価 ¥1,320

110 定価より1,210円(91%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2009/03/18
JAN 9784062152983

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

「見た目」で選ばれる人

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/09/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 人は見た目が9割 より先に読んだ。  内容が深いなぁと感じた。しかも多方面で。人は見た目が9割がメインで、こちらはサブのつもりで読んだので、タイトルに惹かれず、先入観なしで読めたのはラッキーだった。  P76にある、”一緒にいるだけで似てしまう”が目を引いた。次の行では、”とりまく環境と人とは、切っても切れない関係である”と続く。今までの自身の環境を振返り、確かにそうだと確信が持てた。多くの環境を経験してきてよかったと思った一瞬だった。  他にも納得る部分が多くあり書き切れない。  今気になっている、品のある人についての記述もあり、読むごとに違った一面が発見できる本だと感じた。  

Posted by ブクログ

2015/05/05

「見かけ」「見た目」というテーマでシントリッピングリーディング中。 その3冊目。 日本で初めて非言語コミュニケーションを有名にした著名による本。 テクニックやノウハウの本ではなく、非言語コミュニケーションの更に深い部分に焦点を当てている。 ウェブサイトに連載されていたコラム・エッ...

「見かけ」「見た目」というテーマでシントリッピングリーディング中。 その3冊目。 日本で初めて非言語コミュニケーションを有名にした著名による本。 テクニックやノウハウの本ではなく、非言語コミュニケーションの更に深い部分に焦点を当てている。 ウェブサイトに連載されていたコラム・エッセイをまとめたものであるが人間の奥深いところに気づきだした著者の意識の高さに興味が持たれる。 ただ著者の経歴のためか文字としての表現力に難を感じる。 非言語コミュニケーションについて何となく分かってきたことや薄々気づいてきたことを明確に「言語化」して伝えることが今後の著者のお仕事。 著者があとがきで「喉の奥に魚の小骨が引っかかる感じ」というのはそれ。←言語化してみた(笑)

Posted by ブクログ

2015/03/21

「見た目が9割」を、多くの誤解とともに広げた著者の、見た目についてのエッセイ集。 特になにか深い考察をしているわけではなく、「ふーん」という感じで読み進めて、読了。

Posted by ブクログ