1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

化粧する脳 集英社新書

茂木健一郎【著】, 恩蔵絢子【論文寄稿】

追加する に追加する

定価 ¥748

¥110 定価より638円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

商品詳細

内容紹介 人は知らず知らずのうちに、顔でコミュニケーションしている。実は、外見を変えることは社会的知性の現れでもあるのだ。化粧を通じた画期的な研究成果をもとに、人気脳科学者が解き明かす。
販売会社/発売会社 集英社
発売年月日 2009/03/22
JAN 9784087204865

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/14(金)~6/19(水)

化粧する脳

¥110

商品レビュー

3.4

73件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

数年ぶりに再読、もう15年前の話だから今読むものじゃなかったや失敗 化粧をすることで自分の目が合う、自分が楽しいとか、 おって思うネタがあるんだけど、 化粧というか装いの話、脳科学の話よりエッセイ的な個人の印象が多く含んでて、なーんか違うなーとか、化粧についての観念が古いなーとか。 ピントはこれでいいのかな、微妙。 数箇所はページ折り目つけたけど。 化粧は男性で言うファッションじゃないかって座談会で出た話題、微妙なノリに思った。そうじゃないよねえ…

Posted by ブクログ

2022/10/02

化粧をしないのは言葉を選ばずに何でも口に出してしまうのと同じ 著者は化粧の重要性を語り男性も見習うべきだけど難しいといっていた。余計になぜ化粧は基本女性がするものであり、女性は普通化粧をするものだという風潮があるのか気になった

Posted by ブクログ

2019/03/06

鏡に映った自分が自分だとわかるかどうかというテストの「ミラーテスト」に最近ホンソメワケベラという魚もパスしたというニュースがあってビックリした。   茂木健一郎って、ジェンダー的な話をすると女性については普通にリベラル(?)な感じがするけど、男性については古い感じが(たまにけっ...

鏡に映った自分が自分だとわかるかどうかというテストの「ミラーテスト」に最近ホンソメワケベラという魚もパスしたというニュースがあってビックリした。   茂木健一郎って、ジェンダー的な話をすると女性については普通にリベラル(?)な感じがするけど、男性については古い感じが(たまにけっこう攻撃的に?)端々に出てるバランスがちょっと不思議。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品