1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集 SB文庫

E.ショイルマン(著者), 岡崎照男(著者)

追加する に追加する

定価 ¥660

¥220 定価より440円(66%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソフトバンククリエイティブ
発売年月日 2009/02/01
JAN 9784797352399

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集

¥220

商品レビュー

4

53件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/12/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読書会用に読んだ本。 ツイアビの視点から描写される西洋文化が、狙ったものではないと思うのにくすっと笑ってしまう。 当たり前のものを違う視点で切り取ることによる面白さに満ちていて、人と話すのにも良いと思う。

Posted by ブクログ

2023/10/24

読んでると、生きるってシンプルなんだなと。 何かをできないととか、何かを持っていないと、という心配や悩みは、人間としての本質じゃないのかもしれないなと考えた。 …私、悩む方向性間違ってた?悩まなくていいとこで悩んでた??みたいな、自分の悩みが、実は悩む必要なんてないんじゃないかと...

読んでると、生きるってシンプルなんだなと。 何かをできないととか、何かを持っていないと、という心配や悩みは、人間としての本質じゃないのかもしれないなと考えた。 …私、悩む方向性間違ってた?悩まなくていいとこで悩んでた??みたいな、自分の悩みが、実は悩む必要なんてないんじゃないかと思えたというか。笑 子どもの頃から詰め込まれた知識、教養。その環境でのみ適用される常識。 それらにがんじがらめになっているパパラギは、知識病である… 「たったひとつ、知識病にかかった人をなおす方法は、忘れること。知識を投げすてることである。」 最近、知らない国に旅に出たいなとおもっていたけど、旅って知識を投げすてること(いらないものを壊すこと)なのかも。と思った。

Posted by ブクログ

2023/10/08

2023/7/11読了 かつて、実家に単行本があったのだが、通読したのはこれが初めてであった。原書は1920年に刊行なので、語られる文明も100年前のもの。「文明に毒されるな」とツイアビが訴えたサモアも、とっくに“文明化”されてしまった筈。そう思うと、少し虚しい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品