1,800円以上の注文で送料無料

街道をゆく 新装版(26) 嵯峨散歩、仙台・石巻 朝日文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

街道をゆく 新装版(26) 嵯峨散歩、仙台・石巻 朝日文庫

司馬遼太郎【著】

追加する に追加する

街道をゆく 新装版(26) 嵯峨散歩、仙台・石巻 朝日文庫

定価 ¥770

440 定価より330円(42%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2009/02/28
JAN 9784022644794

街道をゆく 新装版(26)

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/10

240510014 さまざまな人がいて、さまざまな場所があってこその歴史。多様性とはそういうこと。

Posted by ブクログ

2023/12/22

本を読み終えて、久々に京都・嵯峨野に行ってみたいと思いました。京都には、まだまだ知らない歴史がまだまだあったんですね。 今年の6月、仙台にいました。塩釜神社にも行きました。宮城野の萩ですか・・・ いいですねぇ~~~

Posted by ブクログ

2023/09/23

今回の場所は京都の嵯峨と仙台・石巻。 京都のほうは嵯峨といっても渡月橋と大堰川周辺が中心のような。対岸の大悲閣のほうは行ったことが無いので、そちら側からの大堰川も見てみたいなと。 仙台はまぁ伊達政宗が輝きすぎて、その後の仙台藩主は何をやっていたのだろうと思わなくもないです(まぁ、...

今回の場所は京都の嵯峨と仙台・石巻。 京都のほうは嵯峨といっても渡月橋と大堰川周辺が中心のような。対岸の大悲閣のほうは行ったことが無いので、そちら側からの大堰川も見てみたいなと。 仙台はまぁ伊達政宗が輝きすぎて、その後の仙台藩主は何をやっていたのだろうと思わなくもないです(まぁ、農地を広げるのは継続してやっていたのでしょうけど)

Posted by ブクログ