
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-24-10
食品の安全とはなにか? 食品安全の基礎知識と食品防衛

定価 ¥1,100
220円 定価より880円(80%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本生活協同組合連合会出版部/コープ出版 |
発売年月日 | 2009/01/10 |
JAN | 9784873322797 |
- 書籍
- 新書
食品の安全とはなにか?
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
食品の安全とはなにか?
¥220
在庫なし
商品レビュー
2
2件のお客様レビュー
しょっちゅう騒ぎになるわりに、そういえばちゃんと知らないな、と思って見つけた本。著者はその道のプロで、毒入り餃子事件も手がけた人。やっぱりプロの話を聞くのは面白い。はったりも演出もなく、淡々と事実を重ねる書き口は説得力がある。 異物である食い物を口に入れる以上、100%の安全なん...
しょっちゅう騒ぎになるわりに、そういえばちゃんと知らないな、と思って見つけた本。著者はその道のプロで、毒入り餃子事件も手がけた人。やっぱりプロの話を聞くのは面白い。はったりも演出もなく、淡々と事実を重ねる書き口は説得力がある。 異物である食い物を口に入れる以上、100%の安全なんかありえない、神経質になりすぎても意味ない、と思う一方で、ちゃんと手を洗おうとも思った。良書
Posted by
食の安全には、食の確保(自給率、輸入量の確保等)、安定(食中毒への対処等)、防御(異物混入等の意図的な障害)の3段階があり、現在は3段階目の対策が必要となっている。3段階目は、いわばテロともいえる犯罪事件であり、対処は防犯に近い。 日本の安全神話のひとつが、ここでも崩れている。
Posted by