![世界残酷物語(下)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001611/0016112802LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-00
世界残酷物語(下)
![世界残酷物語(下)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001611/0016112802LL.jpg)
定価 ¥2,640
1,430円 定価より1,210円(45%)おトク
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 青土社 |
発売年月日 | 2009/02/20 |
JAN | 9784791764679 |
- 書籍
- 書籍
世界残酷物語(下)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界残酷物語(下)
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
第1部 大量殺人の時代 1 性犯罪の出現 2 反乱 3 マフィア 4 政治暴力 5 犯罪の爆発 6 現実感覚 第2部 人間の暴力の心理学 1 暴力の隠れたパターン 2 激発人間 3 自己破壊の心理学 4 人間の進化 5 意識の功罪 参考文献 著者あと...
第1部 大量殺人の時代 1 性犯罪の出現 2 反乱 3 マフィア 4 政治暴力 5 犯罪の爆発 6 現実感覚 第2部 人間の暴力の心理学 1 暴力の隠れたパターン 2 激発人間 3 自己破壊の心理学 4 人間の進化 5 意識の功罪 参考文献 著者あとがき 訳者あとがき 人名索引
Posted by
近代に入り、文明の発展が一段と進むと、犯罪集団は組織として洗練され、表の社会に強い影響力を持つようになる。一方の個人に目を向けると、かつて貴族や権力者によるものだった、衝動的犯罪や自己実現を目的とする犯罪を行う市民が増加する。貧困や不満だけではない、人を犯罪へと走らせる因子とは...
近代に入り、文明の発展が一段と進むと、犯罪集団は組織として洗練され、表の社会に強い影響力を持つようになる。一方の個人に目を向けると、かつて貴族や権力者によるものだった、衝動的犯罪や自己実現を目的とする犯罪を行う市民が増加する。貧困や不満だけではない、人を犯罪へと走らせる因子とは――? 下巻は1970年代までの近現代の犯罪史を俯瞰する。そして続く第2部では、犯罪行為の核心である、人を犯罪へと走らせる「暴力の心理」について、これまでの仮説を紹介しつつ、人が暴力に走る過程を考察していく。そのパターンは複数あるが、共通している、つまり歴史を通して変わらないのは、犯罪者とは己の欲望や感情を抑え律しきれない人、だということだ。正義感も暴走すれば犯罪や暴力活動の動機となるように。 逆に言えば、犯罪の抑止とは、欲望や感情を制御する術を身に着けた人を増やすことである。その方法については、本書が参考になるかもしれない。
Posted by