1,800円以上の注文で送料無料

エル・システマ 音楽で貧困を救う南米ベネズエラの社会政策
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

エル・システマ 音楽で貧困を救う南米ベネズエラの社会政策

山田真一【著】

追加する に追加する

エル・システマ 音楽で貧困を救う南米ベネズエラの社会政策

定価 ¥2,420

990 定価より1,430円(59%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 教育評論社
発売年月日 2008/12/25
JAN 9784905706335

エル・システマ

¥990

商品レビュー

4.5

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

エルシステマ(スペイン語のel systemaは英語のthe system) テレビ番組で始めてしって,やはり,思い込んでやることの大切さを知りました。 単に音楽というのではなく,オーケストラをねらったところがすごい。 音楽と社会性の両方を同時に教えられる。 すばらしい取り組みだと思いました。 いろいろなご苦労があるとは思います。 ベネズエラに聞きにいきたいと思いました。

Posted by ブクログ

2009/10/20

クラシック音楽を通じて、こどもたちを犯罪から守り、雇用を創出、犯罪者を更生させる、無償の音楽教育システム、エル・システマ。 文化政策もここまで徹底したら説得力がある。 エル・システマを運営するFESNOJIVを設立したアアブレウが、音楽だけでなく経済の専門家で、政治家としても活躍...

クラシック音楽を通じて、こどもたちを犯罪から守り、雇用を創出、犯罪者を更生させる、無償の音楽教育システム、エル・システマ。 文化政策もここまで徹底したら説得力がある。 エル・システマを運営するFESNOJIVを設立したアアブレウが、音楽だけでなく経済の専門家で、政治家としても活躍した人物だったからこそ実現できたプロジェクトなのでは。

Posted by ブクログ

2009/07/07

社会文化政策としての音楽教育 音楽に限らず、ダンスでも芝居でもお笑いでも漫画でもスポーツでも、教育・文化は政策として全面的にバックアップする必要があると思う。。。所得格差や地域格差がそのまま固定された格差になる現行の政策の転換の参考になる。。。

Posted by ブクログ