![日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001609/0016094306LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-12
日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか
![日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001609/0016094306LL.jpg)
定価 ¥1,650
605円 定価より1,045円(63%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2009/01/09 |
JAN | 9784569704241 |
- 書籍
- 書籍
日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の戦後はアメリカにどう伝えられていたのか
¥605
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
1
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
んん~~ん、電車内の時間つぶしとしても、読まないほうがいいでしょう。 まだ、目を瞑っていた方が有意義でしょう。 アメリカ軍の新聞「Stars & Stripes」の名物記者らしい。 表現がもったいぶっていて、回りくどい書き方で、アメリカの教養の低い兵隊向けにはウケるのだろう。 それと、翻訳がムチャクチャ下手。 内容も、記者という立場を利用して、行き当たりばったり聞き集めてきた話ばかり。 戦争を経験した市井の日本人の話を、深イイ話に仕立てようとしすぎている。 何の感動も、ウンチクも得られない。 題名に釣られてしまい、失敗した。 本題の【Wake of War-Mercy Folloed Mayhem】はどう訳せばいいのかな? 戦争の破壊のあとに生じた慈悲の軌跡とでも訳すのかな? まあ、この題名を見ただけでも、もったいぶっているでしょ?
Posted by