1,800円以上の注文で送料無料

ITロードマップ(2009年版) 情報通信技術は5年後こう変わる!
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

ITロードマップ(2009年版) 情報通信技術は5年後こう変わる!

野村総合研究所技術調査部【著】

追加する に追加する

ITロードマップ(2009年版) 情報通信技術は5年後こう変わる!

定価 ¥2,420

110 定価より2,310円(95%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2009/01/01
JAN 9784492580806

ITロードマップ(2009年版)

¥110

商品レビュー

3.6

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/07

1年以上前に良くかけてるという印象。IT関連の動きを予想し、様々な技術が網羅されている。非専門家が概観するのに便利な1冊。

Posted by ブクログ

2009/12/26

「これから通信・情報市場で何が起こるのか - IT市場ナビゲーター」と同じく野村総研から毎年出版される「ITロードマップ」の2009年版です。前者と比較して、より企業ITと最新技術動向によったテーマが中心になっています。 この本では、5年後(2013年ごろ)を予測のターゲット...

「これから通信・情報市場で何が起こるのか - IT市場ナビゲーター」と同じく野村総研から毎年出版される「ITロードマップ」の2009年版です。前者と比較して、より企業ITと最新技術動向によったテーマが中心になっています。 この本では、5年後(2013年ごろ)を予測のターゲット時期として置いています。ここでは5年後の重要技術として、モバイルブロードバンド、クラウドコンピューティング、ユニファイドコミュニケーション、メタデータ管理、次世代検索技術、ソーシャルコンピューティング、を挙げています。果たしてどこまで当っているのでしょうか。また、エクスペリエンス・テクノロジーと命名して、複合的なIT技術を活用した例として、ユーザ経験価値の創出がひとつの大きな潮流と捉えられています。 またIT技術を13の分野に分けて、その中の各要素を成熟度から先端技術、中核技術、成熟技術にマッピングする「情報技術マップ」は、調査分析の基礎情報として毎年更改されており、その解説含めて参考になります。ある程度のところは頭に入れておきたいものです。

Posted by ブクログ

2009/12/16

野村総合研究所が毎年出しているIT情報のロードマップ。比較的新しいIT用語を誰でも分かるように噛み砕いて説明してくれます。ITに詳しくない人には読みやすく、ITに詳しい人はこの本の解説を利用することで説明しやすくなれると思います。毎年購入したいシリーズです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品