1,800円以上の注文で送料無料

改造版 少年アリス
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1221-04-05

改造版 少年アリス

長野まゆみ【著】

追加する に追加する

改造版 少年アリス

定価 ¥1,320

220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2008/11/30
JAN 9784309018843

改造版 少年アリス

¥220

商品レビュー

3.8

88件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

もともとの作品を読んでいないので、どこがどう改稿されたのかわからないまま読了。 確かにデビュー作とは思えぬほどの緻密な世界観の構築。 『テレヴィジョン・シティ』と同じく閉塞感漂う世界で、少年二人の冒険なのだけれども、こちらはSFというよりも宮沢賢治に近い。 兄から借りた鳥類図鑑を学校に忘れ、取りに行かねばならない蜜蜂。 お供するのは飼い犬の耳丸と親友のアリス。 本を手にして安堵したとき、理科室から声がする。 覗いてみると授業が行われているのだが、生徒の中に見知った顔が一つもない。 これはいったいどういう…。 その時耳丸が外に飛び出していき、慌てて追いかける蜜蜂と一人取り残されるアリス。 そんなアリスに教師が…。 私たちが日常知っている世界とは違う理屈で回っていく世界。 もしかして、私が知らないだけで、そうなのかもしれないなあと思わせる反面、やっぱり突拍子なくも感じる。 そういうあたりが宮沢賢治っぽいなあ、と。 改造版には『少年アリス辞典』というのが併録されているのだが、要するに注釈。 これがあいうえお順に並んでいるわけで、使い勝手悪っ。 注釈は、読みながら順に確認していくので、注釈2の「敷布」の次が注釈39の「シジュウカラ」というのは、まったくもって不便。 注釈3は「石膏」なので、次のページを探すだけですんだけど、注釈4は「ノウゼンカズラ」なのである。 探すのが面倒すぎる。 けれど、そうして行ったり来たりさせるのがまた、作者の手なのかもしれなと思ったりもする。

Posted by ブクログ

2024/04/08

短くて読みやすい。 色々な植物の名前が出てきて情景を思い浮かべやすい。  最後に出てくる男の子で少し余韻が残るところも良かった。  緩く読むにはちょうどいい。

Posted by ブクログ

2024/03/12

面白かった。軽く読み始めたけど、引き込まれて一気に読み終えた。 風景の描写や、少年達の成長が素敵なファンタジー☆

Posted by ブクログ

関連ワードから探す