![生きているってふしぎだね 10歳からの生きる力をさがす旅3](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001607/0016070648LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-14
生きているってふしぎだね 10歳からの生きる力をさがす旅3
![生きているってふしぎだね 10歳からの生きる力をさがす旅3](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001607/0016070648LL.jpg)
定価 ¥1,100
330円 定価より770円(70%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 出窓社 |
発売年月日 | 2008/11/17 |
JAN | 9784931178663 |
- 書籍
- 児童書
生きているってふしぎだね
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
生きているってふしぎだね
¥330
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
そんな感じで歳月がたち、ある時波平さんの名前をチェックしたら、このシリーズの③が出ているではありませんか。題して『生きているってふしぎだね』。 ところで、ポルトマンという人の指摘によれば人間は一人では生きていけない「生理的早産」というかたちで生まれるらしい。これは九大の土戸セ...
そんな感じで歳月がたち、ある時波平さんの名前をチェックしたら、このシリーズの③が出ているではありませんか。題して『生きているってふしぎだね』。 ところで、ポルトマンという人の指摘によれば人間は一人では生きていけない「生理的早産」というかたちで生まれるらしい。これは九大の土戸センセイのテキストで勉強したの(新谷恭明・土戸敏彦編『人間形成の基礎と展開』コレール社 この第一章「人間-この特異な存在」に書いてあった)。つまり、生まれたばかりの赤ちゃんで自分でえさも見つけられない、まるで胎児みたいじゃない。だからこそ人間には「たぐいまれな可塑性」があるんだって、書いてあったわ。つまり、教育には意味があるってことね。 でも、赤ちゃんはなぜかわいいのかってことは土戸センセイの本には書いてなかった。この本ではその理由から書いてあるの。それからかわいい赤ちゃんから子どもが大きくなっていくのにみんながどうやってかかわっていったか。どうやっておとなにしていったのか。どうしておとなは口うるさいのか。おとな=一人前になるってどういうことなんだろうか。うん、この本って子育ての本だな。親も教師も子どもとどうやってかかわっていったらいいのか、何のために育てるのか。そんなことが文化人類学(ていうか、民俗学かもしれない)の知見に基づいて書かれている。これ一冊あれば育児ノイローゼにならないですむし、学校で生徒を怒鳴り散らさなくてもすむ。とっても役に立つ本だね。
Posted by