1,800円以上の注文で送料無料

モーム短篇選(下) 岩波文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

モーム短篇選(下) 岩波文庫

サマセット・モーム(著者), 行方昭夫(訳者)

追加する に追加する

モーム短篇選(下) 岩波文庫

定価 ¥1,012

605 定価より407円(40%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2008/11/17
JAN 9784003725030

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

モーム短篇選(下)

¥605

商品レビュー

4.4

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/06/28

モームの(短編)小説の特徴は、特定の人物を中心に置くこと。 「モームは人間の矛盾を塊としてとらえ、矛盾した面を発見し、それを暴くことに興味を持っていた。」(解説より)

Posted by ブクログ

2020/10/21

「物知り博士」「詩人」「ランチ」「漁夫サルバトーレ」 「蟻とキリギリス」「マウントドレイゴ卿」 「ジゴロとジゴレット」「ロータス・イーター」 「サナトリウム」「大佐の奥方」「五十女」「冬の船旅」を収録。 収録されているどの作品についても語りつくせそうな珠玉の短編集。 しかも全部...

「物知り博士」「詩人」「ランチ」「漁夫サルバトーレ」 「蟻とキリギリス」「マウントドレイゴ卿」 「ジゴロとジゴレット」「ロータス・イーター」 「サナトリウム」「大佐の奥方」「五十女」「冬の船旅」を収録。 収録されているどの作品についても語りつくせそうな珠玉の短編集。 しかも全部の作品の風合いがそれぞれ違って、 著者の卓越した語り口に感服せざるを得ない…。 感想があり過ぎて、逆に簡潔になるという矛盾。 一番胸に残ったのは「ロータス・イーター」。 意思の力について述べている所を繰り返し何度も読んでしまった。

Posted by ブクログ

2020/07/19

どうしても「ランチ」が読みたくて下巻から。 モームは随分長生きで、1874年から1965年まで生きたということにまず驚く。第一次世界大戦が終わった時には既に45歳、その後第二次世界大戦もあり、さらに20年も生きたんだから。その間の価値観や社会の変化というのは凄まじいものがある。両...

どうしても「ランチ」が読みたくて下巻から。 モームは随分長生きで、1874年から1965年まで生きたということにまず驚く。第一次世界大戦が終わった時には既に45歳、その後第二次世界大戦もあり、さらに20年も生きたんだから。その間の価値観や社会の変化というのは凄まじいものがある。両親の早世、吃音、結核、療養生活、諜報活動、世界を股にかけた旅、さらに生きている間は公に出来なかった同性愛者であるということが、社会と人の心の変化をつぶさに見てきたことと一緒になって、素晴らしい作品を生み出したのである。ニヒリズムの中にも、精一杯真摯に生きる人に対する優しさがあり、ユーモア精神もある。こういう本をたびたび読み返すことは人生の幸せである。 「物知り博士」自体良かったが、巻末の訳者の解説で、さらに納得。「人間の意思は障害に立ち向かうことで強まる。意思が阻害されなければ、目標を達成するために努力を要しなければ、自分の手の届く範囲にあるものだけで欲望が満たされるのならば、意思は無能になる」(P162)意思が無能になった人物の晩年を描いた「ロータス・イーター」、憎しみが人を生かす。愛もまた。そんなことを考えさせる「サナトリウム」、最後まで妻の心も能力も魅力も理解できない夫を描く「大佐の奥方」、「五十女」「冬の船旅」も良かった。 巻末の編訳者の解説がとても詳細で親切。行方さんという優れた研究者・訳者だからこそできる解説である。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品