1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

赤い収穫 ハヤカワ・ミステリ文庫

ダシール・ハメット(著者), 小鷹信光(著者)

追加する に追加する

定価 ¥990

¥440 定価より550円(55%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 1989/09/01
JAN 9784150773021

赤い収穫

¥440

商品レビュー

3.9

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/03/27

ハードボイルド派推理小説の古典。簡潔すぎる筆致だが、登場人物の語りと背景の描写、展開の早さにまるで映画や舞台に入り込んでしまったかのように酔いしれていく。痛快すぎるコンチネンタル・オプの活躍に読了まで幾度となく膝を叩いた。黒澤明「用心棒」の原作として知られ、これを偏愛の一本として...

ハードボイルド派推理小説の古典。簡潔すぎる筆致だが、登場人物の語りと背景の描写、展開の早さにまるで映画や舞台に入り込んでしまったかのように酔いしれていく。痛快すぎるコンチネンタル・オプの活躍に読了まで幾度となく膝を叩いた。黒澤明「用心棒」の原作として知られ、これを偏愛の一本としている者からすると、これも偏愛の一作。

Posted by ブクログ

2020/09/25

赤い収穫 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 143‐2)) (和書)2009年03月22日 21:01 小鷹 信光, ダシール・ハメット 早川書房 1989年9月 支配体制を軸足を代えながら吟味し、その暴力というものを潰していくところはスリリングで根底的に批判されていて面白い...

赤い収穫 (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 143‐2)) (和書)2009年03月22日 21:01 小鷹 信光, ダシール・ハメット 早川書房 1989年9月 支配体制を軸足を代えながら吟味し、その暴力というものを潰していくところはスリリングで根底的に批判されていて面白い。警察も新聞社も含む様々な権力に対しその暴力性を批判し、真の支配体制とは何かを垣間見せてくれる。支配体制・権力をただ否定するのではなくその中でできることを批判(吟味)している。その構成が圧巻ものです。 血の収穫(創元推理文庫)の方は前に一回読んでいたので話の流れは良く分かった。ただ部分的に設定や人物の相関図が分からなくなり混乱することがあった。それは私の読者としての未熟さからきていると思うが、敢えて分かり易くしようとはしていないようにも感じました。 Red Harvest を原文で読んでみたいとも思いました。 解説にもあったがこの作品を映画化又はドラマ化したら良い作品ができるのではないかと思わされた。黒澤明「用心棒」もこの本をネタ本としているということを読んだことがある。

Posted by ブクログ

2019/08/12

好きなセリフがある。 「かきまわしてやるだけでうまくいくこともある。生きのびられるだけタフで、結果が浮かび上がってきたときしっかりみきわめられるように両目をぱっちりあけてさえいればね」 ハードボイルドの真骨頂であり、チャンドラー、村上春樹にまでつながるエッセンスだと感じた。ハ...

好きなセリフがある。 「かきまわしてやるだけでうまくいくこともある。生きのびられるだけタフで、結果が浮かび上がってきたときしっかりみきわめられるように両目をぱっちりあけてさえいればね」 ハードボイルドの真骨頂であり、チャンドラー、村上春樹にまでつながるエッセンスだと感じた。ハードボイルドにおいては、身体と頭をフルに使い、泥をかぶりながら飛び回ることが重要らしい。 動機や犯行状況が人間臭くて好きだった。誰と誰が対立し、手を組み、誰が嘘を言っているのかを整理するのにちょっと時間がかかったけど、最後に全ての伏線、一言一句までが無駄なくきれーに解決するエンタメミステリーよりわたしは好み!とはいえ読み終えるとカタルシスはあるのでご安心を。私の読後感を一言で言うと…あれだけワルが跋扈してたのに、終わってみるとその熱量がちょっと懐かしい。 雄弁さと、はったりのうまさと、腕っぷしがものをいういちかばちかの駆け引きで、主人公は危険な男たちの間を行ったり来たり、互いの利害を弄びながらサバイブ。膿のたまりきった鉱山街をトゲのないバラの温床に変えるまでの不毛な奮闘。手の込んだトリックやありそうもないダイイングメッセージとは無縁の、肉体派ミステリー!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品