![ダーウィンの世界一周](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001604/0016047460LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 児童書
- 1205-03-03
ダーウィンの世界一周
![ダーウィンの世界一周](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001604/0016047460LL.jpg)
定価 ¥1,174
550円 定価より624円(53%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 福音館書店 |
発売年月日 | 1995/03/01 |
JAN | 9784834013146 |
- 書籍
- 児童書
ダーウィンの世界一周
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ダーウィンの世界一周
¥550
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
ダーウィンの書いた『ビーグル号航海記』から抜粋して,児童向けに翻訳してくれたんでしょうな。『種の起源』も参考にしているでしょう。訳者は『きょうはなんのひ?』を書いた瀬田貞二さん(故人)です。 たったの40ページほどの絵本の中に,ダーウィンの驚き・興奮,思考の流れなどがしっかり...
ダーウィンの書いた『ビーグル号航海記』から抜粋して,児童向けに翻訳してくれたんでしょうな。『種の起源』も参考にしているでしょう。訳者は『きょうはなんのひ?』を書いた瀬田貞二さん(故人)です。 たったの40ページほどの絵本の中に,ダーウィンの驚き・興奮,思考の流れなどがしっかりと書かれていてビックリです。とてもいい本だなあ。本棚に積ん読になっている『ビーグル号探険記』も読んでみるかな。 ところで,この絵本は福音館の『科学の本』の中の一冊です。当時,訳出された海外の科学本は結構あるようで,わたしも,30年ほど前に一括して手に入れました。その中には,本著者のセルサムさんや画家のラビエリさんが書いているものもあります。それらも,探して読んでみることをお薦めします。例えば『島のたんじょう』『人間・アリ・象』などです。 ダーウィンは,ビーグル号の航海から帰ってきて23年後に『種の起源』を著したそうです。ずいぶんと時間がかかっていたんだなあと思います。反論に備えて,とても丁寧に発表したんでしょうね。
Posted by
ダーウィンがどの動植物が進化してきたかや、それが地球の変化とどう関わっているのかなど、さまざまな研究をどのようにしてきたかが書かれている。
Posted by