1,800円以上の注文で送料無料

一流の人は空気を読まない 角川oneテーマ21
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

一流の人は空気を読まない 角川oneテーマ21

堀紘一【著】

追加する に追加する

一流の人は空気を読まない 角川oneテーマ21

定価 ¥775

110 定価より665円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介 空気を読んで周りに流されて仕事をしているだけではビジネスの成功はない。目標を具体的に決め、そこから傾向と対策を練る、そして周りに迎合することなく自らの意思を進むべきであることを説いた作品。著者の若い時の苦労話など、体験談を交えることで説得力のある内容に仕上がっている。
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2008/10/11
JAN 9784047101609

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

一流の人は空気を読まない

¥110

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/09/01

著者は雑誌での執筆なども多い経営コンサルタント。 著者の論点では空気を読む=いかに周りに合わせるか。欧米を追いつけ追い越せだった高度経済成長期にはその類が重宝されたが、独創性やアイデアが問われる現在では、空気を読む=周囲との摩擦を避けて、いかに何事もなく生きていけるかばかりを考え...

著者は雑誌での執筆なども多い経営コンサルタント。 著者の論点では空気を読む=いかに周りに合わせるか。欧米を追いつけ追い越せだった高度経済成長期にはその類が重宝されたが、独創性やアイデアが問われる現在では、空気を読む=周囲との摩擦を避けて、いかに何事もなく生きていけるかばかりを考えている、と説く。 個人的にはそれよりも、輝かしい経歴を持つ著者がいかに失敗を重ねてきたかのほうが興味深い。万事がうまくいって過ごしたわけではなく、失敗を重ねてきた結果今に至る。 負けそうになったときには、どんな手段を使っても、同点にして延長戦に持ち込むようにする。負けてしまえばそこで終わりだが、負けさえしなければ、その後に何が起こるかわからない。本文中で心に刺さった一言。

Posted by ブクログ

2015/05/30

全く周囲の人々の感情を理解できない天然のKYは困ったものだけど、空気を読みながら周囲に同調し、冒険せず安定指向を強める人々が増加していることは大問題だと、堀紘一さんが日本人に喝を入れた一冊。 堀さんの人生における幾つもの挑戦が紹介されていて、これは自分も頑張らねば、という気持ちに...

全く周囲の人々の感情を理解できない天然のKYは困ったものだけど、空気を読みながら周囲に同調し、冒険せず安定指向を強める人々が増加していることは大問題だと、堀紘一さんが日本人に喝を入れた一冊。 堀さんの人生における幾つもの挑戦が紹介されていて、これは自分も頑張らねば、という気持ちにさせてくれます。 2008年の出版だけど、あれから7年。日本人は変わってきたのか、それともあいかわらずKYで内向きに萎んでいっているのか?どっちだろう??

Posted by ブクログ

2014/07/08

聞くのは一時の恥聞かぬは一生の恥 1番になれ2、番手との差は100倍近くなる 必要なのはクリエイティビィティとイマジネーションだ 人がやってないことをやるパイオニアになれ 人気者は人の気持ちが入っていく人 3人以上人がいると惹かれてしまう

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品