1,800円以上の注文で送料無料

“中国古典
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-18-14

“中国古典"役に立つ兵法120 知的生きかた文庫

守屋洋【著】

追加する に追加する

“中国古典

定価 ¥586

220 定価より366円(62%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 三笠書房
発売年月日 2008/09/10
JAN 9784837977346

“中国古典"役に立つ兵法120

¥220

商品レビュー

2

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/09/18

全体的に孫子が多め。 多くの中国の兵法に共通した思想は「撤退の勇気を持つこと」「無謀な戦いは避けること」なのかな。 編者の好みもあるのかも。

Posted by ブクログ

2012/09/17

帯 この本の読みどころ 「上に立つ人」「仕える人」あらゆる人に役立つ人生の手引き書 ●名将・勇将ほど事に慎重になる ●「威」は必要だがバランスは忘れるな ●利益を独り占めしては支持を失う ●勝てない相手とは事を構えない ●逃げるのも有力な生き残りの戦略である ●兵士を死にもの狂い...

帯 この本の読みどころ 「上に立つ人」「仕える人」あらゆる人に役立つ人生の手引き書 ●名将・勇将ほど事に慎重になる ●「威」は必要だがバランスは忘れるな ●利益を独り占めしては支持を失う ●勝てない相手とは事を構えない ●逃げるのも有力な生き残りの戦略である ●兵士を死にもの狂いにさせる ●一つひとつ手近な問題をクリアする 目次 第1章「戦いをどう見るか」 第2章「戦う姿勢をどう整えるか」 第3章「これが必勝の戦略だ」 第4章「攻めの急所はこれだ」 第5章「守りを固めて逆転を狙う」 第6章「リーダーがやるべきこと、やってはいけないこと」 第7章「重要なのは、戦いのすんだ後」

Posted by ブクログ

関連ワードから探す