1,800円以上の注文で送料無料

目に見える議論 会議ファシリテーションの教科書
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

目に見える議論 会議ファシリテーションの教科書

桑畑幸博【著】

追加する に追加する

目に見える議論 会議ファシリテーションの教科書

定価 ¥1,870

715 定価より1,155円(61%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/08/18
JAN 9784569699738

目に見える議論

¥715

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/01/25

”議論”の進め方に書いてある珍しい本ではないでしょうか。参加者は会議によって時間を拘束されてしまうので、得るものがない会議は無益どころか有害です。そんな事を防ぐためにもこの本に書かれている内容を理解をしているのといないのでは天と地の違いが出てくると思います。

Posted by ブクログ

2012/08/08

日常の仕事において、会議というのは 社内のコミュニケーションをとる上で 大変重要なものです。 しかしながら、会議の効率が悪かったり、 会議をやった成果があまりなかったりすると 生産性に大変影響します。 本日ご紹介する本は、 「成果」と「プロセス」の両方に満足する 会議のノ...

日常の仕事において、会議というのは 社内のコミュニケーションをとる上で 大変重要なものです。 しかしながら、会議の効率が悪かったり、 会議をやった成果があまりなかったりすると 生産性に大変影響します。 本日ご紹介する本は、 「成果」と「プロセス」の両方に満足する 会議のノウハウを紹介した1冊。 ポイントは 「PDCAサイクル」です。 会議は、日常的なものであり かつ、複数のメンバーの時間が拘束されるもの。 日常業務以上に、PDCAのサイクルを回し 改善していく意識を持つことが重要です。 会議は ①事前準備、②運営、③評価、④改善 の4つのフェーズで構成されるべきです。 「事前準備」 会議を効率的に行うためには、 議事に必要な情報は事前に参加者に知っておいてもらう 必要があります。 また、会議の進め方も事前にイメージしておくことが重要です。 会議の目的、ゴール、ストーリーを考え、文書にしておき 必要な情報は事前に参加者に配布しておきましょう。 「発言の構造」 会議運営中の発言においては ”事実””考察””主張””質問” の4つの構造があります。 自分が今発言していることは、この4つの内の 何なのかを意識すること。 また、聞く方も、今発言している人は、 4つの内の何を発言しているのか 意識して聞くことが重要です。 「議事録」 会議で議事録を作成することは必須です。 決定のプロセスや、決定事項を明確にすることも大切ですが、 議事録を作成する一番の目的は 決定事項が確実に実行されるようにすることです。 だれが、何を、いつまでに実行するのかが 明確になっていることを確認しましょう。 ぜひ、読んでみてください。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 効果的・効率的な会議ができないのは、議論の「見える化」ができていないことに大きな原因がある 目的を達成するためには、「どういう状態になったら、この会議は終われるか」を考え、ゴールを設定する グランドルール=ゴール、ストーリーを邪魔する可能性のあるものを排除する 開催通知に必要なもの=①基本情報 ②議題 ③論点 ④依頼事項 議論に入る前に、明確にしておくべきことは、あらかじめ「見える化」しておく 解釈の目的は参加者全員で共有すること=「自分の解釈で正しいか?」と常に疑問を持つこと 発言の構造を意識する=「事実」 「考察」 「主張」 「質問」 明確性と測定可能性を保つ=「結論から抽象的な言葉を排除する」 議事録を作成する目的=決定事項が確実に実行されるようにする 会議が終わったら、10分でいいので、会議室に残り、設計シートと会議内容を照らし合わせ、「ひとり反省会」をやりましょう 組織の悪しき文化を変えるには、思考とコミュニケーションの習慣を変えるしかない=会議を変えることで実現できる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 第1章 『目に見える議論』とは 第2章 会議の事前準備 第3章 会議の運営 第4章 会議の評価と改善 第5章 会議変革のクリティカル・ポイント ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/e7d40b5a550450d3.png  

Posted by ブクログ

2011/07/20

会議の進め方では、非常にまとまっている本。 1つの方法を紹介するのではなく、困ったときには、別の方法がわかるようにしている。 会議のまとめかた、軸の作り方などが参考になる。1冊買いそろえて置きたい本。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品