1,800円以上の注文で送料無料

「私はうつ」と言いたがる人たち PHP新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

「私はうつ」と言いたがる人たち PHP新書

香山リカ【著】

追加する に追加する

「私はうつ」と言いたがる人たち PHP新書

定価 ¥770

¥110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

商品詳細

内容紹介 本当に苦しんでいる患者には理解や援助の手が行き渡らず…その一方でうつ病と言えばなんでも許される今の社会。その不自然な構造と心理を、精神科医・香山リカが解く。「うつ病セレブ」「うつ病難民」その他、自分はうつだと言いたがる人の心理とは…!?本当の「うつ」とはどういうものなのか。詳しく知りたい方はこちらの「鬱の力」もあわせてどうぞ。
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/07/29
JAN 9784569699530

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/1(月)~7/6(土)

「私はうつ」と言いたがる人たち

¥110

商品レビュー

3.2

40件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/19

うつという概念が社会に広まり、うつそのものの幅も広くなった。うつにも色々ある。 筆者は、社会に広まったうつ病概念を、本当のうつ病と言われる「大うつ病」、躁うつ病の一種と言われる「双極性障害II型」、そして「うつ病になりたがる人たち」の3つに分けている。(ほか、パーソナリティ障害を...

うつという概念が社会に広まり、うつそのものの幅も広くなった。うつにも色々ある。 筆者は、社会に広まったうつ病概念を、本当のうつ病と言われる「大うつ病」、躁うつ病の一種と言われる「双極性障害II型」、そして「うつ病になりたがる人たち」の3つに分けている。(ほか、パーソナリティ障害をうつと誤診するケースもある)。 その中でも「うつ病になりたがる人たち」は、うつという診断を欲し、診断書を水戸黄門の印籠のように使う。アイデンティティを求め、それを「うつで可哀想な自分」とすることで安心を得る「平凡恐怖」や、病気を申告することで心配されたり異動や休職の許可が容易に出る「疾病利得」などが挙げられており、読んでいて自分が関わってきた人にも、そのような人がいたなと思い出す。 近年では発達障害が似たような状況になっていないだろうか。もちろん、実際に苦しんでいる方がおり、治療が必要な場合も多いが、発達障害はスペクトラムであり、凸凹である。大なり小なり、全ての人に得て不得手がある。本来はそれを周囲に相談したり、理解を得ながら生活をするが、最近は安易に、伝家の宝刀のように「私は発達障害だからできない」となることが多いように感じる。 著者が指摘するように、これでは本当に治療が必要な患者が困る。悩みを悩みとして、ゆっくり時間をかけて消化したり、周りに相談ができる環境づくりが必要な気がしている。

Posted by ブクログ

2019/06/02

精神的な病気は、どう診断されているのか?を知れました。具体的な事例も書いてあり、納得する内容が多かったです。本当の「うつ病」がどれほど辛い病気なのか?を知る手立てにもなりました。

Posted by ブクログ

2018/11/18

この本を手に取った理由は、部下に元うつ病 患者がいるから。 詳細は控えるが、彼に関してワタシが相当な 時間と労力をかけているのは紛れもない事実。 本書の中には、その彼にぴったり当てはまる 内容も述べられていて、「そうそう」と相づち を打ちながら読み進めた。 ど...

この本を手に取った理由は、部下に元うつ病 患者がいるから。 詳細は控えるが、彼に関してワタシが相当な 時間と労力をかけているのは紛れもない事実。 本書の中には、その彼にぴったり当てはまる 内容も述べられていて、「そうそう」と相づち を打ちながら読み進めた。 どう対処したらよいのか、という問いへの答は なかったが、少なくともワタシと同じような ジレンマを抱えている人が少なくないこと、 そしてワタシの認識・考え方は香山さんの 指摘とかなり近いということは分かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品