![ライムスター宇多丸の「マブ論CLASSICS」 アイドルソング時評2000-2008](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015937873LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-02-02
ライムスター宇多丸の「マブ論CLASSICS」 アイドルソング時評2000-2008
![ライムスター宇多丸の「マブ論CLASSICS」 アイドルソング時評2000-2008](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001593/0015937873LL.jpg)
定価 ¥1,676
220円 定価より1,456円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 白夜書房 |
発売年月日 | 2008/07/13 |
JAN | 9784861914058 |
- 書籍
- 書籍
ライムスター宇多丸の「マブ論CLASSICS」
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ライムスター宇多丸の「マブ論CLASSICS」
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
モーニング娘のハロプロ全盛期から Perfumeまでのアイドル論。 楽曲分析的な視点で語られます。 TK離脱後の安室、鈴木亜美、が興味深い。 安室の攻撃的なR&B路線の頃が一番ひたむきな 感じがしてました。
Posted by
そもそも音楽に対する造詣の深い人が、アイドルソングを愛を持って批評するという貴重な連載の単行本化。 特にPerfumeがブレイクしたときの熱量が当時のまま伝わってきて感動的ですらある。
Posted by
アイドル評論を読みました。数ヶ月前から読みたいと思っていた本です。正直、期待はずれでした。質が低い本ではありません。著者は、ラジオのDJです。このDJの担当する番組は、毎週聴いています。残念ながら、DJとしては、一流ではありません。映画評、音楽評は一流です。ただし、理の人であり、...
アイドル評論を読みました。数ヶ月前から読みたいと思っていた本です。正直、期待はずれでした。質が低い本ではありません。著者は、ラジオのDJです。このDJの担当する番組は、毎週聴いています。残念ながら、DJとしては、一流ではありません。映画評、音楽評は一流です。ただし、理の人であり、情の人ではありません。ラジオよりも、文章の人だと思います。失望した理由は、「大きな物語」です。この本では、「大きな物語」がしばしば言及されます。物語の主役は、モーニング娘。です。モーニング娘。物語の起承転結は、以下の通りです。起は、Asayanのオーデションです。承は、ふるさとの敗北です。転は、ラブマシーンの快進撃です。この本では、起、承、転の部分が欠けているのです。残念ながら、この本で語られるのは、モーニング娘。転落史でしかありません。これでは、「大きな物語」を感じることはできません。起承転の部分を語った文章をつけるべきだと思います。後半の主役であるパフュームは、物語性のあるアイドルです。ただし、物語は始まったばかりです。また、モーニング娘。の転落について、事務所の体質に求めています。この事務所は、コンサートを主体とした大人の歌謡曲に強い会社です。少女グループを扱うことはできます。大人の演歌も扱うことはできます。20代の女性を扱うノウハウはないのではないでしょうか。 後藤真希の移籍、松浦の低迷は、納得できます。この事務所は、どうやって売ったらいいのかと迷っているようです。有能なマネージャーがいれば、全てのアイドルが、この壁を越えることはないと思いますが、何人かは脱皮できたはずです。残念です。
Posted by