- 中古
- 書籍
- 書籍
肖像のエニグマ 新たなイメージ論に向けて
定価 ¥4,070
2,255円 定価より1,815円(44%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2008/06/27 |
JAN | 9784000234498 |
- 書籍
- 書籍
肖像のエニグマ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
肖像のエニグマ
¥2,255
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
「プロローグ」と8編の論考が収録されています。 「プロローグ」に置かれているのは、「イメージの中へ―宮川淳再訪」と題された文章で、宮川が「見ること」という制度についていち早く主題的に論じていたことに触れられています。さらに著者は、宮川の名著として知られる『鏡・空間・イマージュ』...
「プロローグ」と8編の論考が収録されています。 「プロローグ」に置かれているのは、「イメージの中へ―宮川淳再訪」と題された文章で、宮川が「見ること」という制度についていち早く主題的に論じていたことに触れられています。さらに著者は、宮川の名著として知られる『鏡・空間・イマージュ』(1987年、風の薔薇叢書)において、「イマージュの前に」立つことではなく、「イマージュの根源」へと降りていくことについて語っていたことや、アガンベンの論じた「身振りとしての批評」という考えに通じるような洞察がなされていたことに注目しています。 こうした著者の宮川に対する評価は、本論で展開されている議論を読み解く際の、導きの糸になります。本論では、レオナルド・ダ・ヴィンチやモランディなど、これまで著者がとりくんできたテーマのほか、ヴァザーリの美術史解釈やマニエリスム、そして本書のタイトルにもなっている肖像というイマージュが考察の対象にとりあげられていますが、そこでの議論は芸術作品の受容理論と呼ぶべきものとかさなるところがあります。ただし著者は、芸術作品の解釈をもっぱら鑑賞者の立場へと収斂させて論じるのではなく、たとえば肖像画であれば画家とモデル、そして鑑賞者(注文主や解釈者)というエージェントによって織り成される生成のありように目を向けようとしています。
Posted by