1,800円以上の注文で送料無料

イヌの行動 定説はウソだらけ 図解雑学
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

イヌの行動 定説はウソだらけ 図解雑学

堀明【著】

追加する に追加する

イヌの行動 定説はウソだらけ 図解雑学

定価 ¥1,518

110 定価より1,408円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナツメ社
発売年月日 2008/05/23
JAN 9784816345104

イヌの行動

¥110

商品レビュー

0

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

吠えたり、噛んだりしたときは、おすわり、ふせをさせて止める。もしくは無視をする。けして、犬の体を触ってわいけない。犬がご褒美をもらえると勘違いするから。 家具に噛みつくときは、その場ですぐに注意するか、無視をする。正しいものを噛んだときに褒める。 噛みつかないようにしつけるには、少しでも歯が当たったときに、「痛いっ!」と大げさに言う。 犬を飼うときは、そのサイズよりも、犬種の歴史(どのような用途で活躍していたか)を重視する。散歩の量に大きく関係するから。 犬を始めとする、多くの哺乳類の錐体細胞は2つ。青紫色と黄緑色に反応。つまり、赤と青緑はどちらも灰色に見えてしまう。赤いボールは草むらと同化してしまうので、青、白、黄色のボールを使うのが良い。フリスビーは空とどうかしないように黄色が良い。 犬は光の明暗を感じ取る桿状体を人の8倍以上もつので、暗闇でも走り回れる。 犬が食べてはいけないもの A玉ねぎ、ねぎ、にんにく。 チョコレート、コーラ。メチルキサンチン中毒。 ブドウ、レーズン。ぶどう中毒。 Bスナック類。糖分、脂肪分過多。 Cエビ、イカ、貝類、キノコ類。消化不良。

Posted by ブクログ

2010/01/14

見開きの半分はイラストで、とても読みやすい。 内容も分かりやすい。 犬の気持ちを理解したり、新しく仔犬を飼う人の助けになりそう。 ただし飼育本ではなく雑学本に近い。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品